2021年12月22日
がんばりました【おゆうぎ会2021】本園①
がんばりました!【おゆうぎ会2021】小久保分園・鳥羽分園
↑分園のおゆうぎ会報告はこちらをクリック♪
分園に引き続き、本園のおゆうぎ会のご報告です

プログラム順に振りかえりますよ~

レッツゴー

【あいさつ!アイラブユー!!】1歳児 青ぱんだ組

ももいろクローバーZが子ども向け番組の中で歌っている
ポップな曲に合わせました


初めてのおゆうぎ会、幕が開いた瞬間はポカーン・・・

音楽が流れ始めるとちゃーんと踊れたよ~

すごい~


手をつないだり、シュッシュポッポが大好きなので
練習も本番もそこが一番盛り上がっていましたよ~

おゆうぎ会のトップバッターを立派につとめました


【パンぱんだ】1歳児 赤ぱんだ組

食いしん坊の双子のパンダが食べ物をたくさん食べて
おなかがパンパンになるという、とてもかわいい曲に合わせて踊りました


パンダのかぶり物をつけて
両手を頭につけてするパンダのポーズがかわいすぎました~


最後に持ってきたお菓子は、子どもたちが自分で選んだよ

お菓子を持ってキメポーズがダメ押しでかわいい赤ぱんだ組でした


【えんとつ町のプペル】2歳児 うさぎ組

ハロウィン祭りをしているえんとつだらけの町がお話の舞台
そのため、カラフルで派手な衣装にしたよ


プペルの歌の歌詞に
「くさいくさい」という部分がありますが
最初の頃はこどもたちがその部分でキャーキャー盛り上がったとか



途中できれいなバルーンが降ってきて
バルーンと一緒にかわいく踊ったうさぎ組でした


【スシ食いねェ!】2歳児 あひる組

もう35年も前のジャニーズ3人グループのヒットナンバーです

衣装の色は子どもたちが自分の好きな色を選んで決めました

ほぼ先生の期待どおりの色選びでした


衣装や小道具、振り付けは、ユーチューブを見て
昔のシブがき隊を参考にしました

子どもたちはいつも大はりきりで練習を頑張ってくれたよ~


ノリノリの曲に負けないくらい
元気いっぱいワチャワチャ楽しく踊ったうさぎ組でした


【スーパーマリオブラザーズ】3歳児 りす組①

マリオ、ルイージ、ピーチ姫になった子どもたち
ゲームの世界から飛び出してきたみたいでした



ゲームをするにもまだ早い子どもたちですが
赤いシャツや青いズボンの試着で「マリオや~!」と気づく子も

マリオは世代を超えて有名なんですね


一緒に冒険して、クッパを倒してピーチ姫を救い出し
楽しいゲームの音楽に合わせて踊りました~


【ミーアンドマイガール】 3歳児 りす組②

宝塚歌劇で何度も再演されているミュージカルです


楽しい曲に合わせてりす組の5組のカップルがかわいらしく踊りました


最初は恥ずかしがっていた子どもたちですが
少しずつ2人ペアの絆が深まってきたかな


途中で女の子の衣装がガラッとチェンジ!

早着替えのため、実は最初からドレスを2枚着ていました

ロングドレスになっても最後まで元気いっぱいにダンスを披露してくれたりす組でした



おゆうぎ会は長いので
次に続きます!
お待ちください


aijien at 14:25│本園 西明石の様子