2025年04月
2025年04月17日
0歳児ひよこ組&4、5歳児公園遊び♪
4月の慣らし保育に一番時間が必要なのは
やっぱり一番小さい0歳児ひよこ組さんです


お母さんと離れて過ごす数時間が長く感じる日々


だけど日に日に笑顔でいる時間が増えてきているよ




みんなのかわいい笑顔に先生たちも癒されています


おやつタイムは特に好きな時間だね

みんなで一緒に机を囲んでいただきま~す

モグモグしている姿はどれだけ見ていても飽きませんね


ポカポカの今日は4,5歳児が公園までお散歩に行ってきたよ


桜は少し散っていたけれど
まだまだ綺麗に残っていました


みんなで大型遊具で遊んだよ



大勢で遊ぶことで、順番を守る大切さやルール作りを学べるね


本当にお天気が良くて
帰るころにはしっとり汗をかいている4,5歳児でした



そろそろ半袖の出番かな



----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2025年04月15日
小久保分園こあら組のお絵描き♪
小久保分園こあら組のお絵描きの様子


クレパスを使って画用紙に自由にお絵描きしたよ




好きな色を選んでね


クレパスの感触や色の変化など
いろんなことを感じながらお絵描きを楽しみました



おてての動かし方も体で覚えていくよ~

みんなでお絵描き、楽しかった



----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 15:22|Permalink│分園 小久保・鳥羽の様子
2025年04月11日
くま・らいおん・ぞう組のお部屋♪&今週のお給食
昨日は2階のくま・らいおん・ぞう組のお部屋は
みんな机に向かっていましたよ

くま組では桜のお制作中


お花紙を使って桜の花を再現していたよ~

かわいい~


桜ができたら桜の木の横にお絵描きも


またくま組のお部屋前で出来上がりを見てみてね~

らいおん組は桜の絵を描こうとしているところでした


先生が説明しながらお手本を描いていくのを
しっかり聞いていたよ

ぞう組では
何を描いているのかな


小さい絵をたくさん描いて
この後はお水で滲ませたり
さらにその後は、これをこいのぼりのウロコにするんだって




どんなこいのぼりができるのかな~楽しみです



今週のお給食ピックアップ
今週は4歳児のお給食をパチリ★
4/10(木)のメニュー:ご飯、麩のみそ汁、鶏のオレンジ焼き、胡瓜とちくわの和え物 でした
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2025年04月10日
2025年04月08日
3歳児りす・ぺんぎん組お制作♪
今日は3歳児のお部屋にお邪魔したよ

新入園児さんもだいぶ慣れてきたところで
初めてのお制作をしていました~


春らしく、お花のお制作



定番のチューリップや桜もいいけど
今回は「ミモザ」をチョイスしてみました




先生が描いた枝に丸シールを貼っていくよ



緑と黄色のシールの貼り方にも個性が出て
ランダムに貼ったり、重ねて貼ったり、黄色だけまっすぐ並べたり
枝から少しでも離れたら気になって何度もやり直そうとしたり
みんな違っておもしろいなぁ


シンプルなのにとってもかわいいミモザになっていったよ

シールを貼らない方は、クレパスで彩っていく予定です

出来上がりをまたお楽しみに

自分の番じゃないときは、おもちゃを使って自由遊びタイムでした


自分の番じゃないときは、おもちゃを使って自由遊びタイムでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------