2024年06月
2024年06月28日
5歳児七夕アワー♪&ひよこ組・りす組&今週のお給食♪
昨日は5歳児が明石の天文科学館に
七夕アワーの上映を観に行ったよ


みんな星の綺麗さに大喜びだったよ~
また写真屋さんからの写真販売をお楽しみに

また写真屋さんからの写真販売をお楽しみに

天文科学館のあとは
明石公園に移動して
一番のお楽しみのお弁当タイム




嬉しそうにお弁当をたくさん見せてくれました

お忙しい中、お弁当の準備をありがとうございました


遊び場でも少し遊んで帰ったよ

お天気も暑すぎなくてちょうどよかったです


園では、0歳児ひよこ組さんがお制作中だったよ


先生にお手伝いしてもらいながら
自分ではっきり色を選んでペンを握っていたよ


途中でカメラマンに気付いたら
そっちのほうが気になって気になってしかたなかったね



3歳児りす組でもお製作現場をキャッチ

七夕飾りのお製作をしていました


お花紙を丸めてカップに詰め詰め


見て~!こんなにいっぱい丸めたよ~



と、嬉しそうに見せてくれました~

出来上がりが楽しみだね




今週は、職員のお給食をパチリ★
6/26(水)のメニュー:枝豆ご飯、かきたま汁、酢豚、ヨーグルトでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2024年06月27日
2024年06月25日
2024年06月20日
盆踊り&避難訓練&らっこ組&今週のお給食♪
7月の夕涼み会に向けて
朝の時間に4,5歳児は盆踊りの練習をしているよ


これから梅雨に入るけど
できるだけお外で練習できますように



夕涼み会では盆踊りに参加しない年齢の子どもたちも
練習のときは一緒に楽しんでいます

昨日は避難訓練をしたよ


避難するときの注意点をみんなで確認しました


いつもは元気いっぱいにぎやかな子どもたちも
避難訓練のときは静かに行動できています

さすがです~

昨日のブログで
こあら組さんのお給食風景を見てもらいましたが
今日は、鳥羽分園らっこ組さんの
お給食風景だよ




この日は子どもたちに人気だった
ざるラーメンが出ました


ちゅるちゅるっと
のど越しがよくて冷たくて
おいしかったよ~




たくさん食べて大満足な、らっこ組でした






今週は、職員のお給食をパチリ★
6/18(火)のメニュー:イエローロール、ポパイグラタン、ひじきサラダ、メロン でした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2024年06月19日
こあら組風船遊びとお給食♪
小久保分園こあら組で風船遊びをしたよ


雨のガーランドと共に上から吊って
たたいて揺れるのを楽しみました~
たたいて揺れるのを楽しみました~


風船が嫌で泣いてた子も
抱っこだと触ることができたよ


見た目にもちょっと涼し気




たくさん遊んだ後のお給食の風景も撮ってみました




みんなもりもり食べたよ

おいしかったね

aijien at 15:27|Permalink│分園 小久保・鳥羽の様子