2023年05月
2023年05月30日
5月お誕生日会♪ヤクルトさん
5月のお誕生日会がありました


5月生まれのみんな、おめでとう~



今月のお誕生日会には
ヤクルトのおねえさんたちが来てくれたよ

最初に、いいウンチ、わるいウンチのお話をしてくれて

エプロンシアターでは
エプロンの男の子にご飯やお野菜を食べさせてあげたりするのを
5月生まれのお友達が手伝ってくれたよ


お腹の中の仕組みもお勉強して
自分のお腹の中に
こーんなに長いものが入っているなんて
ビックリしたね



最後は
「ウンコでサンバ」のダンスを教えてもらって
みんな一緒に踊ったよ



「ウンコ」は子どもたちにいつでも大人気で、ノリノリだったね


いいお腹になるための合言葉も教えてもらったよ

「
早寝スヤスヤ」

「
朝ごはんモグモグ」

「
野菜モリモリ」

「
体のびのび」

おうちでも実践してね



2023年05月25日
4,5歳児・こあら組の公園遊び♪&今週のお給食
昨日は4、5歳児が合同で公園遊びをしたよ

いつもよく行く公園よりも少し遠い公園に行ったので
みんな途中から「どこ行くの~??
」と不思議そうだったよ



着いたのは、小久保分園こあら組の目の前の公園

本園のみんなにはあまり馴染みがない遊具に
興味津々で、思い切り遊んでいました


園にはない「うんてい」には行列ができていたよ~



うんていはまだ難しいお友達も多かったけど
みんなナイストライ!だったね




途中で小久保分園こあら組のみんなも公園に来て
一緒に遊べたよ





お天気も良くて楽しかったね




今週は、1歳児のお給食をパチリ★
5/24(水)のメニュー:きのこスパゲティ、ミートボールのケチャップ煮、ツナサラダ、メロンゼリーでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2023年05月23日
小久保分園こあら組のお制作♪
小久保分園こあら組では
先日、6月に向けてのお制作をしたよ

今回のお制作では
「にじみ絵」に挑戦




まずは水性ペンを使って
紙にお絵描きするよ~

自由に、ダイナミックに
ぬ~りぬり


そのうえから
霧吹きでお水をスプレーするよ


1歳児は先生が霧吹きをかけましたが
2歳児は自分でトライ





シュッシュ~


ペンのインクがお水でにじんで
お絵描きしたときとは全然ちがう様子になったね

色と色が混ざると、新しい色ができるんだね~

おもしろい




こうして子どもたちのオリジナル傘が、できました



こんな傘なら、雨の日も楽しくなりますね

aijien at 13:39|Permalink│分園 小久保・鳥羽の様子
2023年05月19日
3,4歳児公園遊び&2歳児お給食&今週のお給食
昨日は、3、4歳児合同で近くの公園に行ってきたよ

3歳児さんは、りす・ぺんぎん組なって初めてのお散歩だったね~

園の砂場よりも大きい砂場で
色んなものを作ったよ

大きな桜の木には、たくさんのサクランボの実がなっていましたよ
下にもたくさん落ちていました

かくれんぼをしたり、お花を摘んだり
公園を満喫して帰ってきました~


今日は、昨日と違って大雨だったね

お部屋でお制作をしたり

ぱんだ組さん、筆を使って絵の具を塗る感覚が
身震いするほど楽しかったようですよ~

お給食前のうさぎ組さんは
1人ずつ、手をきれいに洗っていたよ
鏡でお顔のチェックも忘れずに

元気な声で、「いただきます
」
モリモリ食べてね~
今週のお給食ピックアップ

今週は、2歳児のお給食をパチリ★
5/9(火)のメニュー:雑穀ご飯のカレーライス、トマトとわかめのサラダ、ゆで卵、バナナでした


3歳児さんは、りす・ぺんぎん組なって初めてのお散歩だったね~


園の砂場よりも大きい砂場で
色んなものを作ったよ


大きな桜の木には、たくさんのサクランボの実がなっていましたよ

下にもたくさん落ちていました


かくれんぼをしたり、お花を摘んだり

公園を満喫して帰ってきました~



今日は、昨日と違って大雨だったね


お部屋でお制作をしたり


ぱんだ組さん、筆を使って絵の具を塗る感覚が
身震いするほど楽しかったようですよ~


お給食前のうさぎ組さんは
1人ずつ、手をきれいに洗っていたよ

鏡でお顔のチェックも忘れずに


元気な声で、「いただきます


モリモリ食べてね~




今週は、2歳児のお給食をパチリ★
5/9(火)のメニュー:雑穀ご飯のカレーライス、トマトとわかめのサラダ、ゆで卵、バナナでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2023年05月18日
5歳児ぞう・らいおん組サッカー教室♪
昨日は5歳児のサッカー教室がありました
お天気がとってもよかったね


暑かったぁ~
でも、サッカー教室への期待に胸が膨らんでいた5歳児さんは
暑さなんてなんのその
みんな楽しみましたよ

ウォーミングアップのために走るのも
心なしか園庭でのかけっこより、速い気がする?

ボールは、最初は手で投げたりキャッチしたり
少し慣れたら今度は足で~

やっぱり足は、手のようにはいかないね
思ってもないほうへコロコロ~
難しい、だけど楽しい

最後はチームに分かれて対戦したよ
一生懸命ボールを追いかけていました

またサッカーしたいなぁ~
と、終わったばかりだけど思っている5歳児ぞう・らいおん組でした

神戸フットボールクラブの先生がた、ありがとうございました
6月に今度は4歳児くま・きりん組もサッカー体験させてもらうよ

お天気がとってもよかったね



暑かったぁ~

でも、サッカー教室への期待に胸が膨らんでいた5歳児さんは
暑さなんてなんのその

みんな楽しみましたよ


ウォーミングアップのために走るのも
心なしか園庭でのかけっこより、速い気がする?


ボールは、最初は手で投げたりキャッチしたり
少し慣れたら今度は足で~


やっぱり足は、手のようにはいかないね

思ってもないほうへコロコロ~

難しい、だけど楽しい


最後はチームに分かれて対戦したよ

一生懸命ボールを追いかけていました


またサッカーしたいなぁ~

と、終わったばかりだけど思っている5歳児ぞう・らいおん組でした


神戸フットボールクラブの先生がた、ありがとうございました

6月に今度は4歳児くま・きりん組もサッカー体験させてもらうよ

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------