2022年09月
2022年09月30日
運動会楽しかったね♪&今週のお給食
昨日はお忙しい中
西明石愛児園の運動会にお越しいただき
ありがとうございました

運動会から一夜明けて
今日は、運動会で使ったセットを出して
小さい組さんが遊んだよ~

ぱんだ組のセットで、分園のこあら・らっこ組が遊んだり

分園のセットで、2歳児うさぎ・あひる組が遊んだり
せっかく作った運動会のセット!
最後までたくさん遊びました

楽しかったね~


入退場門の前で記念撮影もしたよ
運動会のブログ報告はまた来週、じっくりしましょう
昨日は皆さま、お疲れ様でした
ありがとうございました
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです
9/28(水)のメニュー:イエローロール、唐揚げ、ささみ蒸し(0~1歳児)、
海と畑のサラダ、ラフランスゼリーでした
西明石愛児園の運動会にお越しいただき
ありがとうございました


運動会から一夜明けて
今日は、運動会で使ったセットを出して
小さい組さんが遊んだよ~


ぱんだ組のセットで、分園のこあら・らっこ組が遊んだり


分園のセットで、2歳児うさぎ・あひる組が遊んだり

せっかく作った運動会のセット!
最後までたくさん遊びました


楽しかったね~



入退場門の前で記念撮影もしたよ

運動会のブログ報告はまた来週、じっくりしましょう

昨日は皆さま、お疲れ様でした

ありがとうございました




※写真は職員用のものです
9/28(水)のメニュー:イエローロール、唐揚げ、ささみ蒸し(0~1歳児)、
海と畑のサラダ、ラフランスゼリーでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2022年09月27日
運動会予行演習♪
今日と明日は予行演習

雨も今日の午前中はなんとかもってくれてよかった



今日は分園こあら組さんも
見学に来ていたよ~



少林寺拳法の先生の指導は
本番前は今日がラスト

気合い入っていました~


昨日は5歳児ぞう・らいおん組の
リレー競技の練習もしていたよ

バトンの受け渡しが難しかったね

3~5歳児が練習のために園庭を使ったあとは
2歳児が玉入れ遊びをしていたよ


何度も何度も玉入れに挑戦するお友達と
お砂に落書きするお友達に分かれていました

さぁ、明後日はいよいよ運動会本番
お天気も今のところ大丈夫そうかな
楽しみです


さぁ、明後日はいよいよ運動会本番

お天気も今のところ大丈夫そうかな

楽しみです

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2022年09月22日
運動会まで残り一週間♪
9月も下旬になりました


十五夜のお制作


運動会本番まであと一週間
3~5歳児の音遊の練習にも力が入ります

でも今日は午前中まさかの雨~

園庭では練習ができなくて残念・・・


お部屋を回ってみると
5歳児さんが身体測定をしているところだったよ~


月に一度の身体測定

日々の成長の記録を残すこと
子ども本人たちよりも
保護者のみなさんのほうが毎月の楽しみだったりしますよね

もう一つのお部屋
運動会に出ない唯一の学年
0歳児ひよこ組のお部屋では
マットを使って遊んでいたよ




ちょっとの傾斜が0歳児にとっては大きな山のよう
(大げさ?)


こけたり
ころがったりしながら
お部屋でもしっかり身体を動かすよ

0歳児さんは月齢の差が大きいので
お昼寝だけではなくて朝に寝る子も結構います

赤ちゃんらしくて、かわいいですね



フラッグが張り巡らされ、園舎内も運動会ムード

みんなが作ったフラッグを
お迎えのときにまた見てくださいね





※写真は職員用のものです
9/22(木)のメニュー:きのこスパゲティ、ちくわの磯辺揚げ、三色サラダ、ヤクルトでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2022年09月16日
らっこ組の色水・お花紙遊び♪&今週のお給食
9月とはいえ
残暑がきびし~いですね

鳥羽分園らっこ組は
9月に入って色水遊びをしたよ



コップの中にクレープ紙を入れて
お水をトポトポ・・・
・



クレープ紙から色が染み出て
お水に色がつくよ


むらさき、きみどり、ピンク・・・

色んな色できれいだねぇ~


別の色同士を合わせると
また違った色になったり

ただのお水でもいつまでも遊べるのに
それに色がついたらもうず~っと遊べるのでした

お部屋で今度は
お花紙遊び


ビリビリやぶいて
ちぎって
飛ばして
こちらもたくさん遊んだよ~


シンプルなものほど
遊び方が無限大

暑さに負けず遊び倒すぞ!な、らっこ組でした
本園の園庭では毎日3~5歳児が運動会の練習中

5歳児の少林寺拳法は毎日練習ができない分、一回一回気合いが入ります


暑さに気を付けながらみんな頑張っていますよ

今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです
9/13(火)のメニュー:ご飯、麩のみそ汁、鶏ごまみそ焼き、小松菜スープ、五目豆でした


暑さに負けず遊び倒すぞ!な、らっこ組でした

本園の園庭では毎日3~5歳児が運動会の練習中


5歳児の少林寺拳法は毎日練習ができない分、一回一回気合いが入ります



暑さに気を付けながらみんな頑張っていますよ





※写真は職員用のものです
9/13(火)のメニュー:ご飯、麩のみそ汁、鶏ごまみそ焼き、小松菜スープ、五目豆でした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2022年09月02日
1歳児ぱんだ組♪&今週のお給食
プール期間が終わると
9月の終わりにある運動会の練習期間へ突入
3~5歳児組は、音遊もあるので
9月は頑張りどころだよ
1歳児ぱんだ組は?

そんなの関係ない
と言わんばかりに
新聞紙遊びでフィーバー中でした

バサバサバサ~ッ
先生が紙吹雪を降らせるたびに
キャッキャ
と喜んでくれるのがかわいい

みんながかわいいから先生も頑張っちゃうのでした


今日は、5歳児のお兄さんお姉さんの音遊練習の様子を
見学しました

お兄さんお姉さんたちの練習風景も
ネタバレしない程度にまたご報告しますね
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです
8/30(火)のメニュー:ご飯、麩のみそ汁、鶏ごまみそ焼き、ゴーヤチャンプルー、ヤクルトでした
9月の終わりにある運動会の練習期間へ突入

3~5歳児組は、音遊もあるので
9月は頑張りどころだよ

1歳児ぱんだ組は?


そんなの関係ない

新聞紙遊びでフィーバー中でした


バサバサバサ~ッ

先生が紙吹雪を降らせるたびに
キャッキャ




みんながかわいいから先生も頑張っちゃうのでした



今日は、5歳児のお兄さんお姉さんの音遊練習の様子を
見学しました


お兄さんお姉さんたちの練習風景も
ネタバレしない程度にまたご報告しますね




※写真は職員用のものです
8/30(火)のメニュー:ご飯、麩のみそ汁、鶏ごまみそ焼き、ゴーヤチャンプルー、ヤクルトでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------