2018年11月

2018年11月30日

鳥羽分園らっこ組&今週のお給食

久々に鳥羽分園らっこ組さんへ


明石 保育園 鳥羽分園

らっこ組さんも、あと2週間ほどにせまったおゆうぎ会に向けて

練習の毎日だよ

明石 保育園 鳥羽分園1

少しずつ形になってきてる・・・かな??

明石 保育園 室内

クルクル~

明石 保育園 鳥羽

ターンも華麗に

明石 保育園 分園

1歳児チームもがんばってます

ポーズがかわいい

自分のおててに視線集中しちゃってるお友だちもいる

明石 保育園 らっこ組

どうしても自分のおててが気になるのかな~ 

こんな感じでらっこ組のみんなもがんばっているのでした



今週のお給食ピックアップ
明石 保育園 給食
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。


11月30日(金)のメニュー:ぶたニラ丼、金平れんこん、卵焼き、ヤクルトでした

----------------  

  明石保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------






2018年11月28日

2歳児大型遊具練習中など

今日は園庭で

2歳児うさぎ組さんが

大型遊具の遊び方を練習していたよ


明石 保育園 2歳児

2歳児さんはこのあいだから大型遊具デビューして

安全に遊べるように練習しながら範囲を広げていっています


今日も順番に階段をのぼって

ロープの橋を渡って

明石 保育園 遊具

長めの滑り台をクル~リとすべって、ゴール


最初の頃はロープの橋を渡るのにも

へっぴり腰でなかなか進まなかったお友だちも

どんどんスムーズに遊べるようになっているよ~



明石 保育園 遊具1

1歳児ぱんだ組さん

この場所でカメラを構えると

遊具からのぞきこみたくなるのかな?

「ばぁ~?」と声付きで顔を出してくれて、かわいい


明石 保育園 園庭

園庭の真ん中では

木の枝や、小さい石や、砂など手元で楽しめる遊びをしていたよ

砂をスリスリこすってみたり、石を転がしたりつまんだり

みなさん研究熱心です



明石 保育園 1歳児


鉄棒も人気だよ~~

ぶらーん ぶらーん とっても楽しそうでした



----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------





aijien at 12:01|Permalink本園 西明石の様子 

2018年11月26日

おゆうぎ会の舞台が登場しているよ

おゆうぎ会の舞台がついに登場したよ


明石 保育園 舞台

これから本番まで

ここでますます張り切って練習できそうだ

明石 保育園 舞台1

舞台の足元にはすでに

立ち位置シールが貼ってあるよ

主に1~2歳児の小さい組さん用のシールだけど

上の組もそれを見て思わずそこに立ってしまうという


そんな罠にハマらないように気をつけながら練習していたよ


明石 保育園 4歳

男女で分かれて舞台に上がる組は

交互に見せ合いっこ

見るのも見られるのもいい刺激になっているよ


----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------





aijien at 15:19|Permalink本園 西明石の様子 

2018年11月19日

1歳お給食タイムなど

なんだか急に冬になった気がしますね


おゆうぎ会まで一か月を切りました

あっという間だ~

明石 保育園 2歳児


2歳あひる組さんでも


明石 保育園 4歳児1

4歳くま組さんでも

おゆうぎ会に向けてがんばってるよ~~

一生懸命振り付けを覚えていっている最中です

明石 保育園 3歳児

3歳児りす組さんは

まつぼっくりでクリスマスツリーのお制作

コロンとした姿が愛らしいツリーができあがっていたよ~



そして今日は1歳青ぱんだ組さんのお給食タイムにお邪魔したよ

明石 保育園 1歳


みんな上手にスプーンを使って食べていたよ

明石 保育園 給食

ほらね

って

ほっぺたにスプーンをグイグイ・・・

そこ、お口じゃないからね~~~~っ

というお友だちもいたよ

おちゃめさんだな~


お野菜もお肉もしっかり食べた青ぱんだ組さんでした



----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------







aijien at 16:19|Permalink本園 西明石の様子 

2018年11月16日

3歳体操教室などなど

3歳児りす・ぺんぎん組の体操教室があったよ

明石 保育園 体操教室

3歳児にとって初めての側転にトライ

明石 保育園 3歳児

自分で回っているというよりは

先生に回されているという感じ

その初々しさが


そのお隣、4歳児きりん組のお部屋では

明石 保育園 4歳児

女の子チームと男の子チームに分かれて

男の子チームはおゆうぎ会の練習

女の子チームはお制作タイムでした


お外では

明石 保育園 手遊び

1歳ぱんだ組さんが

お外遊び前に一曲

手遊び「トントントントン アンパンマン」をお楽しみ中


お昼には

明石 保育園 給食1

2歳児うさぎ・あひる組さんが、ガーデンランチ

明石 保育園 2歳児

おいし~い



今週のお給食ピックアップ

明石 保育園 給食
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。


11月13日(火)のメニュー:鶏肉のトマト煮、小魚和え、ごはん、みかんでした

----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------





aijien at 13:27|Permalink本園 西明石の様子