2018年06月

2018年06月29日

雨の金曜日★避難訓練どろんこ遊び

今日はお天気が不安定でしたね



一週間後に迫った夕涼み会にむけて

曇り空の下で盆踊りの練習をしていたら

akasi


突然の大雨!


「ちょっとストップ~! 

 みんな屋根の下に入って~~~


明石 保育園 雨

キャーキャー

明石 保育園 園庭

屋根の下へ急いで避難!

キャーキャー言いつつみんなとっても楽しんでました

しばらく雨宿りして

雨がやんだのを見計らって

「はい今!行くよ~!


明石 保育園 お外遊び

ワーワー言いながらまた園庭に集まって盆踊り

大雨通過でまた雨宿りに走る

そんなスリリングな練習でしたが楽しかったです


雨がちょうどやんだタイミングで

避難訓練もしたよ

明石 保育園 避難訓練

今回は最初からお外に出ていたこともあり

いつも以上にスムーズな避難訓練でした



そのあとの2歳児うさぎ・あひる組さんのお外遊びタイムでは

明石 保育園 泥んこ

裸足で出て、雨でできた水たまりにいどんだよ

裸足だからいくらでもベチャベチャ踏んで大丈夫だね

明石 保育園 裸足

意外とみんな最初は慎重?で

泥の上に立ち尽くすだけのお友だちも多かったけど

明石 保育園 どろんこ遊び

途中からノリノリ

小刻みに、泥の上を飛び跳ねたり

とっても楽しんでいましたよ



今週のお給食ピックアップ

明石 保育園 お給食1
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。


6月26日(火)のメニュー:鶏レモン酢漬け、大根とわかめのみそ汁、ごはん、バナナ

でした



----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------







aijien at 13:33|Permalink本園 西明石の様子 

2018年06月26日

4・5歳児クッキング♪

今日は4、5歳児クラス合同でクッキングをしました


新年度一回目のクッキング内容は

おにぎり


明石 保育園 クッキング

おわんにラップをしいて

その中にごはんと、好きな具を乗せて

あとは

明石 保育園 おにぎり


ひたすら にぎにぎ~~~

ひたすら コロコロ~~~

akasi

一個にぎったら二個目も作ろうね~


明石 保育園 調理実習

上手にできたね

明石 保育園 給食

お給食のおかずも並べて

最後に、おにぎりにノリをまきましょう~

明石 保育園 手作りごはん

コロコロおにぎりおいしそう


準備オッケーになったら

明石 保育園 いただきます

大きな声で 「 いただきます 」


明石 保育園 年長

みんな自分がにぎったおにぎりにかぶりつき

おいしい~~

明石 保育園 ランチ

食べ過ぎちゃうお友だちもいるくらい

みんなモリモリ食べました

またおうちでもトライしてみてね



明石 保育園 盆踊り

夕涼み会に向けて盆踊りの練習もやってるよ

明石 保育園 0歳

0歳さんも音楽と雰囲気を楽しんでいるのでした



----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



aijien at 14:46|Permalink本園 西明石の様子 

2018年06月22日

花火講習会&今週のお給食

21日に

消防局の方々が来てくださって

花火の講習会をひらいてくれました

明石 保育園 花火講習

これからの季節に

安全に楽しく花火を楽しむためのお勉強だよ

明石 保育園 花火教室

実際に花火に火をつけて

明石 保育園 花火

終わったあとはきちんとお水へ

明石 保育園 園庭1

交代でやっていくよ~

明石 保育園 2歳

1・2歳児さんたちも見学

明石 保育園 花火講習1

けむりモクモク~~

それすら楽しい子どもたち

明石 保育園 挨拶

全部終わって

まだモクモクがおさまらない中

消防局の方にしっかりお礼「ありがとうございました


これで、花火遊びも安心ね



今週のお給食ピックアップ

明石 保育園 給食
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。


6月22日(金)のメニュー:鶏肉のトマト煮、切り干し大根サラダ、ごはん、メロン

でした


----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------






2018年06月21日

6月お誕生日会

6月のお誕生日会がありました


明石 保育園 マジック

今回は、よつばのクローバーさんが

マジックを見せてくれたよ

明石 保育園 誕生日会

注いだはずのお水が消えたり

消えたかと思ったら出てきたり

わぁー!!すごーい!と歓声があがっていました


マジックを見せていただいたあとも

明石 保育園 誕生会

手話でおうたを歌ったりしました

6月生まれのみんな、お誕生日おめでとう

よつばのクローバーさん、楽しい時間をありがとうございました



その頃、園庭では

明石 保育園 園庭

0歳ひよこ組、1歳ぱんだ組がお外遊びしていたよ

明石 保育園 お外遊び

小さな虫(アリやだんごむしなど)を見つけて

みんな集まって興味津々

明石 保育園 滑り台

一番手前のお友だちは

左手がさりげなくピースサインになってる

控え目なところがかわいい



----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------




aijien at 13:23|Permalink本園 西明石の様子 

2018年06月18日

5歳児天文科学館へ行く

15日(金)は

5歳児ぞう・らいおん組さんの七夕アワー(遠足)でした

明石 保育園 遠足

小雨がパラつく中、元気に出発

明石 保育園 年長

バスに乗って向かった先は

雨でも余裕の屋内施設

明石 保育園 七夕

明石市立天文科学館でしたー

もうすぐ七夕のこの季節に

天文科学館では

「たなばたアワー」という幼児向けのプラネタリウムを上映しているので

それを観に行ってきたよ

明石 保育園 天文科学館


プラネタリウムの投影装置、ロボットみたいでかっこいい~

明石 保育園 遠足2


おりひめとひこぼしが登場するお芝居を観たり

夏の夜空に浮かぶお星さまを観たりしたよ


そのあとも

明石 保育園 七夕1


宇宙について

楽しみながらいろんなことを学んだよ



明石 保育園 年長1


あいにくのお天気だったので

天文科学館の後に行く予定だった公園には行かず

園に戻ってから、美味しいお弁当を食べましたとさ


----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



aijien at 15:54|Permalink本園 西明石の様子