2018年02月

2018年02月28日

りす・ぺんぎん組の鉄棒タイム


朝の園庭で

鉄棒を頑張っているのは

3歳児クラスのりす・ぺんぎん組さん

明石 保育園 鉄棒


鉄棒の高さは3段階

今までは一番小さい高さの鉄棒で練習してたけど

もうすぐ4歳児クラスにあがるので

この日初めて真ん中の高さの鉄棒を使ったよ

明石 保育園 3歳

逆上がりは先生にサポートしてもらいながらね

明石 保育園 鉄棒1

上手にできるかな~?



さかあがりできた人~~~??

明石 保育園 3歳児クラス

は~~~~~~~い



元気いっぱいのりす・ぺんぎん組さんでした




インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html




----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



aijien at 13:32|Permalink本園 西明石の様子 

2018年02月23日

5歳児紙人形劇の発表会など

5歳児クラスによる

ペープサート(紙の人形劇)の発表会をしました

分園のお友だちもお客さんとして遊びにきたよ~


発表しているお友だちの緊張が伝わってきます

明石 保育園 人形劇

一生懸命セリフを言いながら人形を動かすよ~


明石 保育園 年長

ブレーメンの音楽隊や

大きなかぶなど

有名な童話を披露したよ


明石 保育園 ペープサート

最後までしっかり発表できた~~~

ぞう・らいおん組のみんな、素敵な劇をありがとう


明石 保育園 分園

さてさて、劇の観覧を楽しんだ後は・・・・

明石 分園 椅子取り

先生や年長のお兄ちゃんお姉ちゃんを椅子に見立てて

人間椅子取りゲーム

に見えて実は椅子のほうが1人多くて

誰にも座ってもらえなかった人が、アウトで負けるというルールです


音楽が止まったら・・・



明石 保育園 椅子取りゲーム


椅子の人めがけて

みんなお尻から突っ込んでくるよ~~ 

椅子役の人、座ってもらえてとっても嬉しそう 



楽しい本園分園交流会でした



その頃、お外では

明石 保育園 0歳

0歳ひよこ組さんがお外遊びに出発だ!


向かって一番右のお友だちが、泣きだしちゃった

すると

明石 保育園 0歳1

みんな一斉に泣いてるお友だちを覗き込んだよ


「なんで泣いてるん?

「どうしたん?

「大丈夫?

といったところかな?


それとも


「また

「泣いてる

「しゃーないやっちゃな


かな?


などなど

子どもが何を考えてるか想像するのも

まだおしゃべりできないクラスならではの

(大人側の)楽しみ方です




インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html




----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------










2018年02月21日

本園&分園2歳児合同保育

早いもので

新年度の切り替わりももうそこ!という季節になりました


小久保分園・鳥羽分園に通園中の

2歳児クラスのお友だちも

新年度からは本園に通園することになります


ということで

新年度から同じお部屋で過ごすことになる

現在の本園2歳児クラスのみんなと

分園2歳児クラスのみんなで

合同の公園遊びをしましたよ~


明石 保育園 お散歩

みんな一緒に~

よーい

ドン

明石 保育園 かけっこ

元気に駆けてきた~

かわいすぎますね


みんなでゲームをしましたよ

明石 保育園 公園

しっぽ取りゲーム

しっぽを取るチームと取られるチームに分かれて

ゲーム開始

明石 保育園 しっぽ取り


きゃー

逃げろ~


ルールがいまいち分かっていないお友だち

しっぽを取られて悔し泣きするお友だち

途中で勝手に休憩するお友だち

マイペースなところがまたかわいらしいです


明石 保育園 しっぽ取り2

集合の合図で戻ってきたみんな

初めての2歳児合同遊び、楽しめたかな??





インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html




----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



2018年02月19日

4・5歳クラスのお外遊び

朝のお外遊びの終わりに

こんな遊びをしました

明石 保育園 外遊び

4・5歳クラスが気を囲んで輪になっています

明石 保育園 園庭

先生の「〇〇組さんだけ~ よーいドン!

の掛け声とともに


明石 保育園 外遊び1

言われた組のみんなだけ走るよ~

一周まわって、自分がいた場所と同じところに戻ってこれるかな~?という遊び


一周で自分の場所に迷わず帰ってくる子や

二周目行っちゃう子

行き過ぎて逆走しながら帰ってくる子

いろいろいま~す


明石 保育園 外遊び2


一通りしたら、シャッフル!


明石 保育園 外遊び3

みんなバラけて、違う場所に行って

もう一度!

明石 保育園 園庭1

今度は学年に分かれて二組ずつ!

そしたらさっきよりももっと、元の場所を探すのが難しくなったよ~


考えながら運動できて、楽しかったね



インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html




----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



aijien at 11:54|Permalink本園 西明石の様子 

2018年02月14日

2月お誕生日会★ボビーくんがやってきた

バレンタインデーの今日は、2月のお誕生日会をしました


明石 保育園 誕生日会1


2月にお誕生日を迎えたみんな

おめでとう~~~~


今月も大物さんがお祝いにかけつけてくれたよ


みんなもスーパーなどで見かけたことがあるはず

明石 保育園 ボビー君

Doleのバナナのキャラクター、ボビーくんだよ~~~

おっきいね~~


お兄さんお姉さんと一緒に

食事、特に朝ごはんの大切さを教えてくれたよ

明石 保育園 ボビー君

お腹を抱えて爆笑中のボビーくん

それを見て子どもたちも爆笑 

明石 保育園 誕生日会


ダンスを一緒に踊ったり、クイズに答えたり

明石 保育園 誕生日会2


楽しみながらお勉強しましたよ~


ボビーくん、ありがとう

また来てね~



お外では

ぱんだ組さんがお外遊び中

明石 保育園 園庭 

小久保分園のこあら組さんも遊びに来ていたよ


明石 保育園 外遊び

子どもは狭いところが好きですね~

お砂遊びに夢中

遊具の丸いところから顔を出して

ドライブスルーごっこなどをするのがお気に入り





インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html




----------------  

  明石 保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------




aijien at 13:12|Permalink本園 西明石の様子