がんばりました! 【おゆうぎ会 2016】 分園 小久保節分【保育園に鬼がやってきた~!】

2017年01月17日

クッキング保育【お餅づくりに挑戦!】おいしかったね!

新年がスタートしました 
酉年にちなんで、
笑顔を「とり」囲んで、元気いっぱい過ごしましょう!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!



今日は、年長・5才児 ぞう・らいおん組さんで
お餅づくりに挑戦しました


最初にエプロンをつけます。
みんな色とりどりのエプロンでウキウキ気分 
保育園 餅つき1


ボタンのものやマジックテープのものなど
みんなそれぞれ お気に入りのエプロンです 
保育園 餅つき2


まずは、先生から 説明がありました。
さすがは年長さん、とても静かに先生のお話が聞けていますね。
あと少しで小学生だもんね
保育園 餅つき4

保育園 餅つき5



材料は、昨日からお水につけた もち米。
そして、お餅につける きな粉や海苔。
きな粉には砂糖と、塩をちょっとだけ・・・
醤油にはたっぷりと砂糖を。
あんこや海苔もありますよ。

餅づくりに欠かせないのが、昔のような杵と臼の代わりに
今は 「もちもちくん」が自動でお餅をついてくれます
保育園 餅つき3



「もちもちくん」が湯気を上げている間にしっかり手洗い。
指の間もちゃんと洗えてましたね
保育園 餅つき7


「もちもちくん」が、ピーー!!と鳴って、
お米が炊き上がりました。
フタが開いて、ここからはお米をついたり
こねたりしてお餅が出来上がります。
保育園 餅つき6


あれ?ちょっと柔らかすぎたかな 
保育園 餅つき10


最初にできたお餅はかなり柔らかくて・・・
保育園 餅つき8

先生にちぎってもらったお餅は、
すぐに片栗粉をつけて丸めます。
手やお皿にくっついて難しそう
保育園 餅つき9

手やエプロンが粉だらけになったけど、
みんなおいしそうなお餅ができあがりました。

きな粉や砂糖醤油やあんこなど、
好きな材料をお皿にのせて・・・

いただきまーす
保育園 餅つき11

保育園 餅つき12

保育園 餅つき13

やっぱりつきたてのお餅はおいしいね!
さっそく、おかわりする子も



今回は、機械が不調でちゃんとお餅をこねてくれないことも・・・
結局、先生たちが手でついたけどこれがなかなか大変で・・・
柔らかすぎたり、固すぎたり、といろいろあったけど、
でも、やっぱり出来立てのお餅はおいしかったね 


----------------  

  兵庫県・明石の保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



aijien at 17:31│本園 西明石の様子 
がんばりました! 【おゆうぎ会 2016】 分園 小久保節分【保育園に鬼がやってきた~!】