分園 小久保・鳥羽の様子
2021年01月22日
1月お誕生会♪&今週のお給食
今週は、1月のお誕生会がありました





1月生まれのみんな、おめでとう~~~

毎月楽しみにしている
お誕生会のゲストさん

今月は・・・
キラキラマジックさんが来てくれたよ




いつも楽しいマジックを見せてくれるキラキラマジックさん

今回は、生卵を入れた帽子を先生がかぶりました



ハラハラドキドキ

・・・・でも、
あ~ら不思議



帽子に入ったはずの生卵は、消えちゃってました

先生、マジック成功してホッと一安心だったね

こんな感じで色んなマジックを
次から次へと見せてくれたよ

キラキラマジックさん、いつも楽しいマジックありがとうございます
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
1/20(月)のメニュー:照り焼きピザパン(3~5歳児)、白パン(0~2歳児)、野菜たっぷり豆腐スープ
トマトわかめのサラダ、バイエルウインナー、ラフランスゼリーでした


こんな感じで色んなマジックを
次から次へと見せてくれたよ


キラキラマジックさん、いつも楽しいマジックありがとうございます




※写真は職員用のものです。
1/20(月)のメニュー:照り焼きピザパン(3~5歳児)、白パン(0~2歳児)、野菜たっぷり豆腐スープ
トマトわかめのサラダ、バイエルウインナー、ラフランスゼリーでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 13:51|Permalink
2021年01月15日
避難訓練をしました&今週のお給食
今週は、避難訓練をおこないました
地震と、それによる火災発生を想定した訓練でした

この地域も大きな打撃を受けた
阪神淡路大震災から26年
あんな思いはもうしたくない
だけど地震はいつどこで起こるかわからない
だからこそ訓練は大事です

先生の誘導にしたがって
みんなスムーズに避難できたね
今、地震が起きたらどうするか?
そのときに備えて何ができるか?
おうちでもぜひ話し合ってね
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
1/12(月)のメニュー:ご飯、豚汁、焼き魚、ひじきの煮物、ヨーグルト(0歳)ヤクルト(1~5歳)でした

地震と、それによる火災発生を想定した訓練でした

この地域も大きな打撃を受けた
阪神淡路大震災から26年
あんな思いはもうしたくない

だけど地震はいつどこで起こるかわからない

だからこそ訓練は大事です


先生の誘導にしたがって
みんなスムーズに避難できたね

今、地震が起きたらどうするか?
そのときに備えて何ができるか?
おうちでもぜひ話し合ってね




※写真は職員用のものです。
1/12(月)のメニュー:ご飯、豚汁、焼き魚、ひじきの煮物、ヨーグルト(0歳)ヤクルト(1~5歳)でした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 15:19|Permalink
2021年01月08日
きりん組&りす組♪&今週のお給食
新年あけましておめでとうございます

本年も西明石愛児園をよろしくお願いいたします

大寒波が来ていますが
愛児園では子どもたちの元気な声が響いています

ちょっと覗きにいってみよ~

この日のきりん組は
お制作


なにができるのかな



なにができるのかな

からの
福笑い


こういうシンプルな遊びが楽しい


ルールに忠実に遊んだり

自分がつける目隠しで福笑いの顔を隠したり
子どもの発想はいつも面白いですね

りす組さんでは、何やらみんなでチョキチョキチョキ

ハサミを使う練習をしていました~

先生が描いた牛さんのシルエット
ちょっと難しいけど、その分練習になります

切り取られた牛さんたち


切り取られた牛さんたち

絵本を読んでいるチームもいたよ~



写真を撮りに行くと、
みんなおうちにどんな絵本があるか教えてくれました

さて、きりん組とりす組のお制作は
数日後こうなりました


かわいい牛さんいっぱい

きりん組のお制作は、福笑いの目隠しをつけた自分の顔でした~
みんな、迫力があって上手です
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
1/6(水)のメニュー:ウインナーパン(3~5歳児)、白パン(0~2歳児)、ミルクスープ
海藻シーチキンサラダ、みかんでした
数日後こうなりました



かわいい牛さんいっぱい


きりん組のお制作は、福笑いの目隠しをつけた自分の顔でした~

みんな、迫力があって上手です




※写真は職員用のものです。
1/6(水)のメニュー:ウインナーパン(3~5歳児)、白パン(0~2歳児)、ミルクスープ
海藻シーチキンサラダ、みかんでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 11:30|Permalink
2020年12月25日
がんばりました!【おゆうぎ会2020】本園①&お給食
分園に引き続き、本園のおゆうぎ会のご報告です

この日のために何度も練習を重ねたものを
ご家族のみなさんに見てもえらえて
みんなとっても嬉しそうでしたね

プログラム順に振り返りますよ~ レッツゴー



【パンダコパンダ】1歳児 青ぱんだ組
昔の短編アニメ映画だけど
みんなとっても気に入ってくれて
練習以外でもよく口ずさんでくれてたよ

初めてのおゆうぎ会、戸惑いながらも
頑張って踊れていたね
かわいいぱんだたちでした







【ハクション大魔王2020】1歳児 赤ぱんだ組
こちらも古いアニメですが
2020年にリメイクされましたので
そのキャラクターになり切っちゃいました

シュッシュポッポも最初はバラバラだったけど
練習するにつれてとっても上手にできるようになったね

本番もがんばりました







【トロールズ『ミュージック☆パワー』】 2歳児 あひる組
トロールという妖精になりきって踊りました

練習もノリノリで何回でもしたい!というくらい気に入ってくれた子どもたち

踊ったりタンバリンを鳴らしたり
本物の妖精のように愛らしい演技を見せてくれました







【Merry Chritmas🎄】 2歳児 うさぎ組
ジャクソン5の曲に合わせて踊ったよ

クリスマスを意識した衣装とセットで
お部屋全体をクリスマス一色に染めたました

大きなプレゼントを運ぶ姿がかわいかったうさぎ組でした







【EG-ENERGY】 3歳児 ぺんぎん組①
E-girlsとGENERATIONSのコラボ曲で踊りました

アップテンポなダンスミュージックですが
頑張って練習した成果を見せることができたね

男の子も女の子もかわいくかっこ決まっていました







【今日から俺は!!】 3歳児 ぺんぎん組②
今年は映画化もされた『今日から俺は!!』

女の子はスケバン風、男の子はヤンキー風に変身

ちびっこスケバンとちびっこヤンキーは
かわいすぎてこわい!でしたね~



なが~くなるので、まだまだ次回へ続きます
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
12/21(月)のメニュー:ご飯、小松菜スープ、かぼちゃのそぼろあんかけ、きゅうりとちりめんの酢の物、
ヨーグルト(0歳)、ヤクルト(1~5歳)でした




なが~くなるので、まだまだ次回へ続きます




※写真は職員用のものです。
12/21(月)のメニュー:ご飯、小松菜スープ、かぼちゃのそぼろあんかけ、きゅうりとちりめんの酢の物、
ヨーグルト(0歳)、ヤクルト(1~5歳)でした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 15:42|Permalink
2020年12月24日
がんばりました!【おゆうぎ会2020】分園
先週のおゆうぎ会のご報告です
まずは分園のおゆうぎ会から・・・・
【シンデレラストーリー】こあら組
ディズニーの名作の中から
1歳児が白雪姫の登場人物
2歳児がシンデレラの登場人物になりきったよ

かわいい白雪姫と小人たち
お父さんお母さんを前にしたドキドキが伝わってきました~

先生の動きを見ながら一生懸命演技したよ
とってもかわいかった

シンデレラでは、つぎはぎだらけの服から一気にプリンセス姿に変わって
かぼちゃの馬車も走ってびっくり

かっこいい王子様はもちろん、白雪姫も一緒に踊りましたよ~

ディズニーの世界感バッチリ!のこあら組でした
【はじめてのおつかい】らっこ組
さきほどのこあら組とは雰囲気ががらっと変わって
らっこ組のみんなは、これから初めてのおつかいへ
上手にできるかな~?

お店に向かう間、いろんな出来事があるけど
ちゃんと目的地まで行けるかな~

幕が閉じているときは、先生がこどもたちの状況を中継
そうしている間にお店に到着

元気いっぱいの演技

お金も払ってお買い物完了です

はじめてのおつかい、上手にできました

お父さんお母さんにほめてもらえたかな?
次は本園のおゆうぎ会へGOだよ~


まずは分園のおゆうぎ会から・・・・
【シンデレラストーリー】こあら組

ディズニーの名作の中から
1歳児が白雪姫の登場人物
2歳児がシンデレラの登場人物になりきったよ


かわいい白雪姫と小人たち

お父さんお母さんを前にしたドキドキが伝わってきました~


先生の動きを見ながら一生懸命演技したよ

とってもかわいかった


シンデレラでは、つぎはぎだらけの服から一気にプリンセス姿に変わって
かぼちゃの馬車も走ってびっくり


かっこいい王子様はもちろん、白雪姫も一緒に踊りましたよ~


ディズニーの世界感バッチリ!のこあら組でした

【はじめてのおつかい】らっこ組

さきほどのこあら組とは雰囲気ががらっと変わって
らっこ組のみんなは、これから初めてのおつかいへ

上手にできるかな~?

お店に向かう間、いろんな出来事があるけど
ちゃんと目的地まで行けるかな~


幕が閉じているときは、先生がこどもたちの状況を中継

そうしている間にお店に到着


元気いっぱいの演技


お金も払ってお買い物完了です


はじめてのおつかい、上手にできました


お父さんお母さんにほめてもらえたかな?
次は本園のおゆうぎ会へGOだよ~


----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 14:47|Permalink