2019年10月23日
鳥羽分園らっこ組♪
朝晩がだいぶ涼しくなってきましたね
今日は鳥羽分園らっこ組の様子だよ~
少し前だけど
9月に作ったお月見だんごの製作風景です
紙粘土を使って真っ白のおだんごをコロコロ
おだんご作るのって、楽しいよね~
手のひらで上手に丸めていくよ
出来上がったおだんごを
紙の上にペッタン
おててにノリがついてもめげないよ
十五夜のお月様とタヌキも貼って、完成~
タヌキの目がいろんな方向を見ているのもまたかわいいね
おいしそうなお月見だんごになりました
お外遊びでは
「とんぼのメガネ」を使って遊んだよ
トイレットペーパーの芯に
カラーセロハンをはりつけて
のぞいた世界がいろんな色に見えるようにしました
いろんなところをメガネで見る姿がとってもかわいかったよ
いろんな色のセロハン越しに見た世界はどんなだったかな~?
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 13:01│分園 小久保・鳥羽の様子