2019年07月26日
夏の風物詩?初めての〇〇♪
昨日は3~4歳児合同で、あることに初挑戦しました
二階のお部屋をひろ~く使って
何が始まるかというと・・・・
そうめん流し
すごーい
初めてのそうめん流し体験のお友だちが多かったよ~
ボヤボヤしてたら、どんどん通り過ぎていっちゃうよー
がんばれー
流れてきたそうめんは、取ったらおわんの中に入れるだけ
食べるのは後で味付けしてからだよ~
どんどん流れてくるよ
がんばれ~
3歳児はフォークでたたかう
取るのに夢中で、おわんからそうめんがこぼれそうになってるよー
気を付けて~
みんないっぱい取れたね
取れた人は、座って待ちましょう
あっ
食べるのはまだだよ~~って言ったのにぃ~~~
味がついてないおそうめんだけど、我慢できず食べちゃうお友だちがチラホラ
まぁね、目の前にツヤツヤそうめん、食べたくなっちゃうよね
最後に具がたっぷり入ったおつゆを入れて
おいしくいただきました
おいしいね
みんなあっという間に食べて
おかわりやおにぎりをもらいに行っていました
愛児園で初めてのこころみだった、そうめん流し
園児たちはもちろんのこと
先生たちも「たのしー」連発で
楽しく、おいしいイベントになりました今週のお給食ピックアップ
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。
7月26日(金)のメニュー:あなご丼、ささみときゅうりの梅肉和え、パイナップルでした
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
aijien at 13:59│本園 西明石の様子 | 分園 小久保・鳥羽の様子