2021年12月

2021年12月28日

がんばりました【おゆうぎ会2021】本園③

がんばりました!【おゆうぎ会2021】小久保分園・鳥羽分園 
  ↑ 分園おゆうぎ会の報告はこちら♪

がんばりました【おゆうぎ会2021】本園① 
  ↑ 本園おゆうぎ会報告①はこちら♪
がんばりました【おゆうぎ会2021】本園② 

  ↑ 本園おゆうぎ会報告②はこちら♪




おゆうぎ会最後は5歳児ぞう・らいおん組の舞台です


【刀剣乱舞】5歳児 ぞう組
元々シミュレーションゲームから始まった刀剣乱舞
最近ではイケメンたちが歌って踊る2.5次元ミュージカルで
人気が出てきた作品なんですよ~
明石 保育園 ぞう③

剣・刀を持っただけでテンションがとーっても上がったぞう組男子
男の子は剣や刀が大好きですよね
練習中もポーズを取ったり振り回したりと大喜びでした

明石 保育園 ぞう④

ぞう組のイケメンたちが
勇ましくかっこよく刀剣男士になりきったよ
本当にみんなかっこよくて観ているほうは
思わず目がハートになっちゃいました

明石 保育園 ぞう⑤



【花】5歳児 ぞう組
前半は森山直太朗さんの「花」という曲でしっとりと踊りました
いつも元気に踊ることが大好きな女の子たちは
「おしとやかに踊る・走る」ってどういうこと??と
戸惑いが大きかったようです

明石 保育園 ぞう

でも何度も着付けをしてもらい着物での動きを知りながら
覚えていってくれました


明石 保育園 ぞう①

後半は滝沢歌舞伎という舞台の劇中歌から「花鳥風月」という曲で
艶やかに踊りました
ぞう組女の子たちの可憐に変身した姿にみんな釘付けでした~


明石 保育園 ぞう②


【一世風靡セピア】5歳児 らいおん組
1980年代に活躍した男性パフォーマンス集団「一世風靡セピア」
担任の田中先生でもよく知らない世代・・・
でも、男らしいかっこよさを子どもたちも
だんだんとわかってきてくれました

明石 保育園 らいおん①

このダンス、激しい動きが休みなく続く続きます
この練習を毎日繰り返していたなんてそれだけですごい~

明石 保育園 らいおん①

力強い男らしいダンスがとってもかっこよかった
途中の側転も足がしっかりあがっていてさすが年長児!
って感じの貫禄の舞台でした

らいおん


【逃走中】5歳児 らいおん組
子どもたちに大人気のテレビ番組「逃走中」を完全再現
ハンターと呼ばれるアンドロイドから逃げ切れば賞金獲得というゲームです

明石 保育園 らいおん③

おゆうぎ会では珍しい、踊りなし!振り付けなし!の代わりに
演技力が求められた舞台?でしたが
ハンター役も、逃走するプレイヤー役も完全になり切っていて
見ごたえ抜群だったよ


明石 保育園 らいおん⑤

終盤、プレイヤーに課せられたミッションを解けるかどうかで
エンディングが変わるのもハラハラして面白かったね
本番ではミッション失敗で、ハンターの勝利で幕を閉じました

明石 保育園 逃走中


★おまけ★
予行では、プレイヤーがミッションクリアし、逃げ切っていました
明石 保育園 らいおん④



【kiroro】5歳児らいおん組
らいおん組の女の子は、キロロの名曲「ベストフレンド」「未来へ」の
2曲編成で舞いました
前半はお友だちへのありがとうの気持ちを込めました

明石 保育園 らいおん⑥

後半はお母さんへのありがとう・大好きだよの気持ちを込めて
最後に花束をみんなからお母さんへプレゼントというメッセージを
込めています


明石 保育園 らいおん⑧

担任が男の先生なので、着物での仕草や動きを教えるのは
なかなか難しかったようですよ
そんなふうには思えないくらい女の子らしくかわいい演技で
おゆうぎ会を締めくくってくれたらいおん組の女の子でした

明石 保育園 らいおん⑦



これにて、2021年度のおゆうぎ会が終了となりました

おうちの方々に観に来ていただいて
子どもたちも緊張の中に嬉しさや誇らしさを感じ
いい経験になったのではと思います
特に寒い日でしたが
愛児園のおゆうぎ会にご来場いただきありがとうございました


さて、2021年も残すところあとわずかになりましたね。
今年も新型コロナの影響で色々とご不便をおかけしたこともあったと思いますが
ご理解・ご協力いただきまして
心より感謝申し上げます。
1年間ありがとうございました。

年末年始は、ご家族で楽しい毎日をお過ごしください。
2022年も子供たちの笑顔を心待ちにしています



----------------  

  明石保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------



2021年12月24日

がんばりました【おゆうぎ会2021】本園②

がんばりました!【おゆうぎ会2021】小久保分園・鳥羽分園 
  ↑ 分園おゆうぎ会の報告はこちら♪

がんばりました【おゆうぎ会2021】本園① 
  ↑ 本園おゆうぎ会報告①はこちら♪



おゆうぎ会の報告のつづきです


【光GENJIメドレー】3歳児 ぺんぎん組
昭和の時代に人気のあったジャニーズグループ光GENJIを踊りました
ぺんぎん組担任の内先生は、
小学生のときに踊りまくっていたとか・・・

明石 保育園 ぺんぎん②


昭和感がただよう衣装にも注目でしたね
ちゃんと足元もローラースケート(風)にしたよ
本当に滑っているみたい

明石 保育園 ぺんぎん

子どもたちはもちろん知らない曲ばかりでしたが
動画を真剣に見て、練習を頑張りました
とってもかっこいいぺんぎん組ボーイズでした

明石 保育園 ぺんぎん①



【ピンクレディーメドレー】3歳児 ぺんぎん組
男の子に引き続き、女の子たちも昭和なチョイスにしました
ピンクレディーの曲は踊りが楽しくて
みんなすぐに覚えてくれたよ

明石 保育園 ぺんぎん⑤

衣装のキラキラにもテンションがあがって
ユニークな振り付けも上手におどってくれました

明石 保育園 ぺんぎん③

ピンクレディーの踊りは、みんな大好きで大人気になりました
とってもキュートなぺんぎん組ガールズでした~

明石 保育園 ぺんぎん④


【Butter】4歳児 きりん組
今では世界中で人気のBTS
愛児園の先生もファンが多くて
今回どこの組がBTSをするか取り合いになるほど!
今年はきりん組が勝ちとったよ~
明石 保育園 きりん②

毎日練習をする中で、子どもたちもいつの間にか
BTSを好きになって、歌をずっと口ずさんだりしていました

明石 保育園 きりん

BTSのファンの名称であるARMYのポーズには
いつも一緒という意味が込められています
このポーズの意味のように、
いつも一緒に仲良く過ごしているきりん組でした

明石 保育園 きりん①


【Pecori night】4歳児 きりん組
ちょっと懐かしい?ゴリエちゃんを踊りました
速めの曲調がメインですが
みんなよくついてきてくれました
明石 保育園 きりん④

最初のころはみんな「難しい~」と言っていましたが
慣れてくると「次はいつ練習なの~?」と
いつも楽しみにしていたきりん組ガールズ

明石 保育園 きりん③

キラキラのポンポンも持って
チアガールのように息ぴったりに踊って揃っていたね
とってもかわいいゴリエちゃんたちでした~

明石 保育園 きりん⑤



【くまぐみダンスレボリューション】4歳児 くま組
今年のおゆうぎ会では唯一の
クラス全員で取り組んだ演目になったくま組
第一部は「ルパン三世」
アップテンポの曲にのって、アクロバティックな男の子と
ちょっぴりセクシーな不二子ちゃんにご注目

明石 保育園 くま①

11人で踊るルパンは歌詞も英語で難しかったので
大変だったと思いますが、めげずにいっぱい練習してくれました

明石 保育園 くま③

第二部「ダンシング・ヒーロー」
華やかなバブリー時代を女の子9人で表現
バブリーファッションとキレキレなダンスが楽しかった

明石 保育園 くま⑤

バブリー女子たちはとにかく覚えが早くてダンスも大好き!
最初からノリノリのキレキレだったんですよ

明石 保育園 くま②

第三部「銀河鉄道999」
クラス全員によるフィナーレでした~
いったん幕の後ろに引いたくま組が、軽やかな衣装で再登場し
観客席まで延びる花道へ降りて会場を沸かせました
明石 保育園 くま
長い演目だったため
全員で覚えて揃うのに少し時間がかかりましたが
みんな練習を楽しんでくれてめっちゃ頑張ってくれました
大迫力のくま組でした~

明石 保育園 くま⑥



5歳児はまた次へつづきます
お待ちくださ~い


今週のお給食ピックアップ

明石 保育園 給食
※写真は職員用のものです
12/24(金)のメニュー:きのこスパゲティ、唐揚げ、ささみ蒸し(0,1歳児)、フレンチサラダ、クリスマスゼリーでした

----------------  

  明石保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------




2021年12月23日

お誕生日会&クリスマス会♪

火曜日は園の12月お誕生日会がありました~

明石 保育園 お誕生日
12月生まれのみんな、おめでとう~

12月のお誕生日会は、クリスマス会も兼ねていて
毎年スペシャルな人が来てくれますが
今年ももちろん、来てくれたよ~~~
明石 保育園 サンタ②

サンタさーん

せっかく来てくれたサンタさんに、質問タイム

明石 保育園 クリスマス
「どこに住んでいるの?」
「プレゼントはどうやって作ってるの?」
など、みんな気になることを質問していたよ

プレゼントは
「おゆうぎ会で一番頑張ったお友達にもらおうかな~?」
という先生の一言で

明石 保育園 サンタクロース

いっぱい手が挙がったよ

みーんなおゆうぎ会で頑張ったので
みんなにプレゼントもらえて、嬉しかったね
最後にみんなでお礼にお歌をサンタさんにプレゼントして
記念写真も撮ってもらいました


サンタさんは、分園のこあら・らっこ組と
お誕生日会に参加しない0、1歳児のお部屋にも来てくれました

まずは小久保分園こあら組
突然のサンタさん登場に
明石 保育園 クリスマス
みんなびっくりポカーン

明石 保育園 分園

ちょっと、反応うすめのこあら組だったけど
プレゼントはちゃんといただけました
明石 保育園 分園1


次に鳥羽分園らっこ組は
サンタさんが来る前にお歌の時間で
テンション上がってノリノリ
明石 保育園 らっこらっこ

だけど

明石 保育園 らっこ

やっぱりサンタさん登場にいったん固まりました

明石 保育園 らっこ1
プレゼントはしっかり受け取りましたどうもありがとう~


本園の0歳児ひよこ組もお歌の時間にサンタさん登場
明石 保育園 ひよこ1

明石 保育園 ひよこ

今回一番の大泣きフェイスはひよこ組でした~


明石 保育園 ひよこ2
なんとかプレゼントを受け取って、一緒に写真を撮れたよ

そして1歳児ぱんだ組は

明石 保育園 ぱんだ
分園さんと同じ反応~

明石 保育園 ぱんだ1
でもプレゼントをお友達がもらうのを見て
自分から歩み寄っていくお友達もチラホラいたよ

明石 保育園 ぱんだ2

サンタさん、愛児園のみんなにプレゼントありがとうございました
また来年もきっと来てくださいね~


----------------  

  兵庫県・明石の保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------




2021年12月22日

がんばりました【おゆうぎ会2021】本園①

がんばりました!【おゆうぎ会2021】小久保分園・鳥羽分園 
  ↑分園のおゆうぎ会報告はこちらをクリック♪



分園に引き続き、本園のおゆうぎ会のご報告です

プログラム順に振りかえりますよ~
レッツゴー


【あいさつ!アイラブユー!!】1歳児 青ぱんだ組
ももいろクローバーZが子ども向け番組の中で歌っている
ポップな曲に合わせました

明石 保育園 青ぱ

初めてのおゆうぎ会、幕が開いた瞬間はポカーン・・・だった青ぱんだ組だけど
音楽が流れ始めるとちゃーんと踊れたよ~
すごい~

明石 保育園 青ぱ②

手をつないだり、シュッシュポッポが大好きなので
練習も本番もそこが一番盛り上がっていましたよ~
おゆうぎ会のトップバッターを立派につとめました

明石 保育園 青ぱ①



【パンぱんだ】1歳児 赤ぱんだ組
食いしん坊の双子のパンダが食べ物をたくさん食べて
おなかがパンパンになるという、とてもかわいい曲に合わせて踊りました

明石 保育園 赤ぱ②

パンダのかぶり物をつけて
両手を頭につけてするパンダのポーズがかわいすぎました~

明石 保育園 赤ぱ①

最後に持ってきたお菓子は、子どもたちが自分で選んだよ
お菓子を持ってキメポーズがダメ押しでかわいい赤ぱんだ組でした

明石 保育園 赤ぱ



【えんとつ町のプペル】2歳児 うさぎ組
ハロウィン祭りをしているえんとつだらけの町がお話の舞台
そのため、カラフルで派手な衣装にしたよ
明石 保育園 うさぎ①

プペルの歌の歌詞に
「くさいくさい」という部分がありますが
最初の頃はこどもたちがその部分でキャーキャー盛り上がったとか
明石 保育園 うさぎ②

途中できれいなバルーンが降ってきて
バルーンと一緒にかわいく踊ったうさぎ組でした

明石 保育園 うさぎ



【スシ食いねェ!】2歳児 あひる組
もう35年も前のジャニーズ3人グループのヒットナンバーです
衣装の色は子どもたちが自分の好きな色を選んで決めました
ほぼ先生の期待どおりの色選びでした

明石 保育園 あひる①

衣装や小道具、振り付けは、ユーチューブを見て
昔のシブがき隊を参考にしました
子どもたちはいつも大はりきりで練習を頑張ってくれたよ~

明石 保育園 あひる②

ノリノリの曲に負けないくらい
元気いっぱいワチャワチャ楽しく踊ったうさぎ組でした

明石 保育園 あひる



【スーパーマリオブラザーズ】3歳児 りす組①
マリオ、ルイージ、ピーチ姫になった子どもたち
ゲームの世界から飛び出してきたみたいでした
明石 保育園 りす

ゲームをするにもまだ早い子どもたちですが
赤いシャツや青いズボンの試着で「マリオや~!」と気づく子も
マリオは世代を超えて有名なんですね

明石 保育園 りす①

一緒に冒険して、クッパを倒してピーチ姫を救い出し
楽しいゲームの音楽に合わせて踊りました~

明石 保育園 りす②



【ミーアンドマイガール】 3歳児 りす組②
宝塚歌劇で何度も再演されているミュージカルです
楽しい曲に合わせてりす組の5組のカップルがかわいらしく踊りました
明石 保育園 りす⑤

最初は恥ずかしがっていた子どもたちですが
少しずつ2人ペアの絆が深まってきたかな

明石 保育園 りす③

途中で女の子の衣装がガラッとチェンジ!
早着替えのため、実は最初からドレスを2枚着ていました
ロングドレスになっても最後まで元気いっぱいにダンスを披露してくれたりす組でした

明石 保育園 りす④


おゆうぎ会は長いので
次に続きます!
お待ちください


----------------  

  兵庫県・明石の保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------





aijien at 14:25|Permalink本園 西明石の様子 

2021年12月20日

がんばりました!【おゆうぎ会2021】小久保分園・鳥羽分園

土曜日はおゆうぎ会にお越しいただきまして
ありがとうございました
子どもたちと先生が一緒に作り上げた舞台
楽しんでいただけましたでしょうか

まずは分園のおゆうぎ会の報告から・・・

【ピーターパン】小久保分園こあら組
ディズニーの名作「ピーターパン」から
1歳児がピーターパンとティンカーベルに
2歳児がウェンディとフック船長になったよ~
明石 保育園 小久保

ピーターパンの曲に乗せて
みんなでダンス
明石 保育園 おゆうぎ

バックの絵も、すべて先生の手描きです
明石 保育園 分園2

分園ならではの、異年齢児が一緒に作り上げる舞台
ピーターパンの世界観、伝わったかな~

明石 保育園 分園

よく見たら空を飛んでるピーターパンもいるよ
緊張していたけどみんなよく頑張っていました~


【クリスマスパーティー】鳥羽分園らっこ組

幕があがる前から、ダンスが始まって・・・

明石 保育園 おゆうぎ会

大きなクリスマスツリーの周りにプレゼントをたくさん並べて
みんなでパーティー
らっこ組は今年から幕を張るスペースを拡大したことで
全体がグッと舞台らしくなりました

明石 保育園 らっこ組

着ぐるみを着た1歳児さんたちが
なんと箱の中から登場してびっくり
箱の後ろから入って前へ飛び出したんだよ~
明石 保育園 鳥羽


世にもかわいいクリスマスパーティーになりました

明石 保育園 らっこw

明日は12月のお誕生日会兼クリスマス会
サンタさんが今年も来てくれるかな
お楽しみに


----------------  

  明石保育園【西明石愛児園】
 公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。
 ----------------