2019年01月
2019年01月31日
5歳児の人形劇観覧
人形劇を観に行ってきたよ


劇団飛行船のマスクプレイミュージカル「そんごくうの大冒険!」を観てきました


バスに乗って出発だ~


みんなめっちゃ飛び跳ねながら元気に「いってきま~す


劇をとっても楽しみにしてるんだな~と伝わってきました


生で観る舞台にみんな大興奮


アクションシーン満載で迫力満点の舞台で
思わずみんな歓声や声援があがるシーンもあったよ

とっても楽しんだ人形劇でした



----------------

明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2019年01月29日
借り物競争&かるた競争
昨日は、4・5歳児合同で遊んだよ


なんの遊びかというと~・・・

借り物競争だよ

カードに書かれたものをゲットして帰ってきてね~


グループでワイワイ探しに出たよ~


「ゴザ」などいつも使っている目立つものは見つけやすいし
カードに書かれているのが「こわいひと」とかだと・・・
探したいけど探したくなくて時間がかかるよ



みんなよく見つけ出してきたね

大人数でワイワイ楽しみました

3歳児ぺんぎん組にもお邪魔したよ


アンパンマンかるたをしていたよ~


みんななかなかいい勝負で
一枚も取れな~い


ひらがなを少しずつ覚えていっているぺんぎん組でした

----------------

明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2019年01月25日
1月お誕生会&今週のお給食
昨日は1月のお誕生会がありました
1月生まれのみんな、おめでとう~~~~
今月のお誕生日会にかけつけてくれたのは
ボランティアグループの「びっくり箱」さん
男女でお揃いの洋服にハットが、オシャレ
ハーモニカやトランペットの演奏や
紙芝居にクイズ
手品もあったり
みんなで一緒に歌を歌ったり
盛りだくさんな内容で子どもたちもとーっても楽しんでいました
びっくり箱さん、楽しい時間をありがとうございました今週のお給食ピックアップ
※画像は職員用の量です。園児には各学年に合った量で出しています。
1月21日(月)のメニュー:鶏肉のトマト煮、ポテトサラダ、ごはん、バナナでした
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2019年01月24日
晴れの日のこあら組さん

こんなお天気の日は、お外で思いっきり体を動かしたい

そんなこあら組さんの様子をご覧ください


この日は、アンパンマンを貼ったポリ袋で大きな風船を作ったよ

上にポンポン上げて遊ぼうとするけど
風がけっこう吹いていたので

先生たちは必死になってポンポン



↑ 必死さが伝わる画像ですね


子どもたちは、大盛り上がりで大きな風船を追いかけてくれたよ



やはり風船遊びは盛り上がりますね

そのあとは、しっぽとりゲームをしたよ


「がんばってたくさんしっぽを取るぞ~



これもまた盛り上がりました

みんなやっていくうちにコツをつかんで
上手に取れるようになったよ


小っちゃい子チームも
ちゃーんとしっぽ引っぱってゲットしてました

やられてばかりじゃないんだぜ

ちなみにこのしっぽは

洗濯バサミとスズランテープで、先生が手作りしてるよ

カラフルでなかなかかわいいでしょ

----------------

明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2019年01月21日
お制作やお外遊び準備
もうすぐ節分
ということで
園でも豆まきに向けてのお制作していますよ~
こちらは3歳児りす組
鬼をつくってるところ とのこと
仕上がりはどんな感じなんだろう~
隣の4歳児きりん組も
豆まきで使うお面の色塗りをしているところだったよ
男の子チームは、ブロック遊び中でした
下の階では
1歳児ぱんだ組がちょうどお外遊びの身支度中に遭遇
みんな自分で帽子をかぶったり、上着を着ていたよ
慣れない手つきで一生懸命準備をしている姿が愛らしい
お靴も自分で履きたいお年頃
がんばれがんばれ
このあと園庭でたっぷりお外遊びを満喫していたのでした
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------