2018年01月
2018年01月17日
1.17避難訓練
23年前の今日は
阪神淡路大震災が起こった日でした
そんな今日
地震・火災が起こったときの避難訓練をおこないましたよ
あいにくの雨模様だったので
本来は園庭に避難するところですが
今回はピロティへ避難することに
前の人は押さないで~
口元は押さえて~
落ち着いて進むよ
年長クラスのみんなは
鼻までしっかりガードできていたね
無事に、避難かんりょう~
先生から、23年前の地震のお話もありました
「もう23年も経ったんだよ、早いねぇ~」
・・・・・
早いかどうかは、園児たちにはわからないよー
と、ほかの先生たちから突っ込みが入りつつ
当時の園周辺の被害など
貴重な体験談も聞いたよ
あの日のことを無駄にしないよう
おうちでも
地震やほかの災害が起こったとき
どのように対処するか
家族でしっかり話し合っておこうね
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月12日
体操教室&お制作♪
数日前から一段と冷え込んでいますが
今日はさらに!空気が冷たくて痛いくらいですね~
そんな今日、5歳ぞう・らいおん組さんのお部屋では
体操の先生に来ていただき体操教室をおこないました
今年初の体操教室は
柔軟体操やバランス運動
鉄棒などをして体を動かしました
体ポカポカにあたたまったね
その隣のお部屋
4歳くま組さんでは
コマのお制作~
カップをなぞり円を描いて
ハサミでチョキチョキして、コマを作ったよ~
どんなコマができたかな?
0歳ひよこさんでも
お制作中
筆を握って画用紙になにやら模様?を塗っています
こちらは
2月の節分に向けて、鬼のシマ模様の帽子をお制作中でした
一人ずつかわりばんこで塗り塗りするよ~
塗るのも、見てるのも、楽しいね
そんな、さむ~い日の
あたたかい保育時間でした
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月11日
今年の初クッキング
昨日は5歳ぞう・らいおん組さんが
今年初のクッキングに挑戦しました
おやつの時間の少し前
みんなワクワクです
この日のクッキングは、新年らしく
おもち
もち米からおもちになるまでは、機械にお任せして
そこから丸めて好きなトッピングをするまでが
今回のクッキング内容でした
あんこ、みたらし風たれ、きなこなど
みんな好きな味付けを楽しんでいましたよ
かわいい
上手に丸められたね~
つやつやのタレがまたおいしそう
一個食べ終わったら
また新しく丸めて味付けして二個目!
行ってました
いただきま~す
よーく噛んで食べてね
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月09日
新しい年、新しい世界



年末年始のお休みも終わり
また園児たちの明るい声が戻ってきました


0歳ひよこ組さんでは
この1月から入ってきたお友だちの
慣らし保育が始まりましたよ


心細くて涙が止まらない~

先生がお外の景色を見せても、泣き止むのが難しい

慣らし保育一日目は1時間の預かり時間でしたが
お母さんと離ればなれの初めての世界
ほんの1時間がとっても長く感じたでしょうね

お疲れ様

また明日からもがんばろうねっ

新しい年がみなさまにとって
幸多き1年になりますように

本年もどうぞよろしくお願いいたします

----------------

兵庫県・明石の保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------