2018年01月
2018年01月30日
1月おはなし会
昨日は
ときどき絵本などのおはなしをしてくださる峯さんにお越しいただき
2018年初の、おはなし会の時間でした
静かにじっくりお話を聞いてもらいたいので
5歳クラスがぞう組らいおん組に分かれて別々に聞くよ
みんなちゃんと静かに峯さんのお話を聞けていました
「はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー」という絵本
ストーリーはもちろん、細部まで丁寧に描かれたイラストに
みんな惹きつけられていました
おはなしが終わったら
お友だちの一人に、ろうそくの火を消してもらいます
消す前に、みんな自分の胸に願い事を込めてね
上手に一度で消せたよ~
峯さん、今回も素敵なおはなしありがとうございました
さてさてその頃下の階では
鬼の角をつけた被り物をお制作中でした~
おはなし会のお部屋と雰囲気が全然違う
かわいい鬼さんがいっぱいいたよ
お外でも、こどもたちの元気な笑い声が飛び交っていました~インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月25日
分園合同保育
鳥羽分園らっこ組さんが小久保分園こあら組さんに行って
合同で遊んだよ~
2歳チームは
カルタ遊び!
先生の説明をよく聞いて
スタート~
もうひらがなを読めるお友だちもいたよ
すごい
ひらがなが読めなくても
先生がヒントを出しながら、イラストを見て探していくよ~
いぇい
たくさん取れた3位までの人には、メダルがありました~
みんなよく頑張りました
つづいて1歳チームは
絵合わせゲーム
よーいどん!
半分になった絵を合わせてつなげてね
じょうずにできるかな~?
こちらも、多く絵を合わせられた3位までの人にメダルが授与されました~
パチパチパチ
みんなよく頑張りました~
0歳チームは
ゲームはまだ難しいので
みんなでオモチャで遊びましょ
一人脱走中
どうしたの~逃げたらだめよ~
とっても賑やかな分園合同保育でしたインフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月24日
1月お誕生日会♪
今日の
まずは0歳ひよこ組さん
お部屋遊び中
1月から入った新入園児たちもだいぶ慣れてきたよ~
お隣の赤ぱんだ組さんは
月に一度の身体測定中
「次、〇〇くんおいで~」
先生に呼ばれたら先生のところに行って測ってもらうよ
毎月の成長を知れるのが楽しいね
青ぱんだ組さんは
ちょうど、お外遊びに出るところでした
巨大寒波が来ていても関係ない
元気に走り回るよ~
その頃、2階では1月の誕生日会のまっさいちゅう
おめでとう~~~~~~
今月は
大物人物がお祝いにかけつけてくれましたよ
その大物人物とは
この方!
あの、マクドナルドのマスコット
ドナルドさんが来てくれたよ~~
みんな、おお盛り上がり
さすがドナルドさん
子どもたちの心を掴むのもお手の物
電気や水道など、エネルギーのお話をしてくれたよ
出しっぱなし、つけっぱなしはやめよう!
これからおうちでも意識してみてね
ドナルドさん楽しい時間をありがとう~
またぜひ来てね~インフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月23日
くま・きりん組少林寺拳法&きりん・ぺんぎん組お外遊び
4歳児のくま・きりん組さん
この1月から、少林寺拳法の練習がスタートしています
少林寺拳法の先生に来ていただいて
お話を聞くところから始まります
みんな真剣な表情で先生のお話を聞いていましたよ
そのあとは型の練習~
まだ少林寺拳法と接し始めたばかりの4歳クラス
少しずつ覚えていっているところです
これからが楽しみですね
ここからは
きりん・ぺんぎん組さんのお外遊びショット
合同で何をしているのかというと・・・
ドッヂボールのアレンジバージョン
転がして当てる、中当てという遊び
これなら当たっても痛くないし、転がすだけだから難しくないね
年齢が違うきりん組さんとぺんぎん組さんでも楽しめる
勝ったのは、3歳ぺんぎん組さんチーム~
大喜び
かたや
4歳きりん組さんチーム
シーン
・・・よしみんな(主にきりん組チーム)気を取り直して~
もう一回勝負しよ~~~
ということでまたゲーム開始!
いつまでも元気な声が響く園庭でしたインフルエンザが流行しやすい季節です
お家でも手洗いうがいの習慣づけをお願いします。
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2018年01月18日
くま・きりん組クッキング♪
今週はくま・きりん組さんがおもちクッキングに挑戦~


ゴザをひいて、遠足みたいで楽しそう


つきたてのおもち
あちっ あちっ

めっちゃあつい~

と言いながらも嬉しそうに
手でクルクル丸めるよ~


丸めたら
好きな味付けをしていくよ~


みんな丸めるときはニコニコだけど
好きな具やタレを乗せるときは
なぜか真剣な表情に・・・

好きな味のおもちを作ったら
いただきま~す


もち~っと伸びる
できたてのおもちっておいしいね!


みんなで食べるとさらにおいしい


おかわりに走る子続出でした

ごちそうさまでした


インフルエンザが流行しやすい季節です
熱等の症状がでている場合、
必ず検査を受けていただきますようにお願いします。
インフルエンザの診断が出た場合は、
完治するまで登園できません。
病気が治り登園される場合は、
医師より登園許可書を書いていただき、
園に提出をお願いします。
登園許可書は園の事務所にあります。
その他、登園許可が必要な病名等、HPにも
記載しておりますので、ご確認をお願いします。
http://www.aijien.com/annai.html
----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------