2017年11月
2017年11月29日
お昼寝終わり
本番と同じ舞台でおゆうぎ会の練習中!


のところをのぞき見中

お昼寝で乱れた髪の毛を直すよりも
練習のほうが気になる!

お昼寝で乱れても大丈夫

先生がまたかわいくくくりま~す

----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年11月27日
今日のきりん組らいおん組
4歳きりん組さんと
5歳らいおん組さんに
突撃~!



きりん組さんでは
女の子チームが、おゆうぎ会の練習中

かわいい

ダンスがかわいい

動きがかわいい


プイッ!

かわいい~

なかなかキレのある動きですよ~

仕上がりが楽しみです

らいおん組さんでは
男の子チームがおゆうぎ会の練習中

よそ見してたら
先生に怒られちゃうよ~っ



女の子チームは、絵の具を使ってサンタクロースのお絵かき

みんな書くのも色塗りも上手

おゆうぎ会が近づくにつれ
踊るときに手に持つ小道具などを持っての練習が始まって
ネタバレしないような写真を撮るのが
だんだん難しくなってきた今日この頃でした


----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年11月24日
できることが増えていく♪
朝晩がずいぶん冷え込む季節になってきましたね
最近は
朝の登園時間の終わりごろ
お部屋に入る前に
3、4、5歳クラスは鉄棒で前回りと逆上がりの練習をしています
終わった人からお部屋に入るよ~
今日はこのとき
きりん組さんでスキップが初めて成功したお友達がいて
先生も一緒になって大喜びしていましたよ
さて
大きい組のお兄ちゃんお姉ちゃんがお部屋に入った後は
一番ちびっこ0歳ひよこ組さんが登場だ
あ、一人こっちに気付いたよ
一人後ろを見てると次々に連鎖するからおもしろいね
「よ~い・・・ドーン」
先生の掛け声とともに元気に走り出すよ~
かわいい
このあと
お給食タイムにもお邪魔しました~
スプーンの練習も頑張ってるよ
先生にお手伝いしてもらいながら
徐々に自分で食べられるものも増えてきます
逆上がりができるようになったり
スキップができるようになったり
スプーンが使えるようになったり
子どもたちのできることが増えていくことが
嬉しい毎日です
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年11月22日
おゆうぎ会の舞台が登場!
今日は
12月のおゆうぎ会に向けて舞台を出す日
先生たちが力を合わせて舞台の準備をしました
これで本番と同じ舞台で練習ができるようになったね
舞台練習は金曜日からです
さて
その舞台のお部屋でいつも過ごしていた3歳りす組さん
どこに行ったかな~?
りす組のみんなは、おゆうぎ会までの間
別のお部屋にお引越しです
お部屋が変わっても
ブロック遊びやお買いものごっこに忙しそうなりす組さんでした
1歳ぱんだ組さんでは
クリスマスリースを作成中
上手に筆を持って色塗りできてるね~
ほかのお友達は遊びながら色塗りの順番待ち中
外を見ると
2歳うさぎ・あひる組さんがお外遊び中でした
あっ
運動会の大道具、何度でも登場しますね~
子どもたちも何度でも遊んでくれるからうれしいですね
ちゃくちゃくと12月に向けて準備が進んでいる愛児園でした
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年11月17日
3歳体操教室
3歳りす組ぺんぎん組さんは
体操教室がありました


ロープを置いて
右へ左へぴょんぴょんジャンプ!


ジャンプするのって
なぜかテンションあがるよね~


次は
ニョロニョロ動いているロープの上を
前に向かってジャンプ!


元気いっぱいの姿を見ているこちらも楽しくなりますね

跳んだあとも得意げな表情のりす組ぺんぎん組さんでした

さてさて
先日お邪魔した4歳きりん組さんのお制作現場


このとき作り始めていた、サンタクロース
拾ったどんぐりも合わさって
こうなりましたよ


かわいいっ

どんぐりが足になるとはー

二階の廊下に飾ってあるので
またお迎えのときなどにチェックしてくださいね

----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------