2017年10月
2017年10月19日
秋の実り★クッキングタイム


おいしそうに蒸しあがっています~

これを使って
4、5歳クラスはクッキングをしました


まずはさつまいもの皮を剥くところからスタート

みんなとっても真剣だから、お部屋が静まり返っていましたよ


黙々と!丁寧に剥いていきまーす


剥けたらボウルに入れて牛乳を足しながらつぶしていくよ~

このあたりからだんだん賑やかになってきました


かわりばんこで一生懸命つぶすよ


そろそろ出来たかな~?


みんなで作ったマッシュスイートポテト

午前中にここまで作っておいて・・・
おやつの時間に

パンケーキに挟んで、どらやき風にしていただきまーす


おいし~い

自分たちで
苗を植えて
収穫して
クッキングしたものを
美味しく食べる!

楽しみながらたくさんのことを学んでいる子どもたちでした

ごちそうさまでした

----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年10月17日
鳥羽分園らっこ組をのぞき見

お外で遊べない日は
お部屋の中でたくさん遊んじゃおう!


新聞紙で、まずは即席玉入れゲーム!

運動会ごっこです
この日は新聞紙でたくさん遊びました


新聞紙のヘアバンドに
新聞紙のまくらに
新聞紙の布団!

みんなキャッキャと大盛り上がり

川の字になって寝転んでる姿がかわいい


新聞紙でお洋服
さらには大きなリボンのブローチまでできちゃった!

かわいい~!

新聞紙一枚でいろいろできちゃうんですね

衣 と 住 は新聞紙で満たされたけど
食 は新聞紙だけではむずかしい!?


食 はお任せ、美味しいお給食だよ~

0歳のお友達は先生がお手伝いして食べようね


ニコニコ


1歳のお友達はスプーンやフォークの練習中
みんな上手に食べてる!


2歳のお友達はスプーンの持ち方も板について、余裕だね

0歳1歳2歳クラスが一部屋にいると
それぞれの成長が一目でわかって、面白いですね

----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年10月12日
秋の遠足★楽しかった!
秋の遠足★出発編のそのあとのお話~
バスを降りてテクテクテク・・・
その先には
大きなアスレチック遊具が!
みんな一目散です
一番上まで行くとこんなに高い!
恐竜の口から伸びたなが~い滑り台をすべるよ
ときどきこんな大渋滞も
こちらはどんぐり拾いチーム
たくさん見つけたかな?
普段ゆっくりふれあえない園長先生も人気です
たくさん遊んだら
おなかもすいてきたね
遠足のおたのしみ、お弁当タイム
どのお弁当もとってもおいしそう!
お友だちと一緒にいっぱい遊んで、いっぱい食べて
にこにこ笑顔でただいま~「たのしかったー」
楽しい遠足になってよかったね
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年10月11日
秋の遠足★出発編
今日は
3歳~5歳クラスの秋の遠足の日!
まずは
後から出発した後半組!
晴れてよかったね~
お弁当持って出発!
気を付けて行ってらっしゃ~い
その頃
遠足先の大久保石ヶ谷公園では
先に出発した前半組が到着していました
バスから続々と降りて進みます
わくわくが止まらないね
さぁこれからたくさん遊ぶよ~
その様子は秋の遠足★楽しかった!をごらんください
----------------
明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2017年10月05日
分園こあら組の一日
小久保分園こあら組さんの様子をお届けしたいと思います


お制作中~

ハサミでちょきちょき、上手に切れるかな
先生と一緒にするから安心だね

何を作っているのかな?

こっちでは、ちぎった色紙をペタペタ

だんだん何を作っているのかわかってきましたね
出来上がったのがこちら


かわいい~!

もうすぐハロウィンですものね
どのかぼちゃも個性的!

とっても上手にできたね


ブロック遊びも、床をひろーく使ってのびのび!

長い電車を作ってもスイスイ走らせられるね

こちらでは、お友達同士で協力しあって組み立て中
みんなで一緒に作ったら楽しさも倍増!

さーて次は
おやつタイムに潜入だ


大きな声で、せーの
「いただきます!


たくさん遊んだからのどが渇いていたのかな
みんなゴクゴクおいしそう

今日も楽しいこあら組さんでした

----------------

明石 保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------