2023年02月17日
4,5歳児のかくれんぼ♪&つきたてお餅♪&今週のお給食
4、5歳児でかくれんぼ大会をしたよ


隠れるチームと探すチームに分かれて
交互にトライ




自分たちで考えながら
必死に身を隠します


ただ、どれだけがんばっても
この大人数が自分で隠れるのは難しく・・・
3歳児さんも、かくれんぼする人をお手伝い


こんな感じ
新聞紙のあやしすぎるふくらみ



みんなの必死感がかわいすぎました





隠れる側も探す側も楽しいかくれんぼ大会でした

そして遅ればせながら
4、5歳児お餅を食べたよ~



本当は1月に子どもたちの手でお餅を丸めて食べる予定でしたが
今年は感染症の猛威に押され、
時期を少し遅らせて
お餅を丸めるのも先生たちで


子どもたちのクッキング、とはいかなかったですが
つきたてのお餅をみんなで食べることができて、よかった


自分たちの好きな味付けをトッピングして
お給食と一緒にパクリ

おかわりしたお友達もたくさんいたよ~


つきたてのお餅は
ふわふわで、ほんのり甘くて、とっても美味しかったね



今週のお給食ピックアップ
今週は、2歳児うさぎ組のお給食をパチリ★
2/14(火)のメニュー:ベーコンとほうれん草のクリームスパゲティ、小魚サラダ、ウインナー、りんごでした
----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2023年02月16日
5歳児の手作りショップでお買い物ごっこ♪
先日の2歳児のお買い物ごっこに引き続き
5歳児もお店屋さんごっこをしたよ~


年長さんともなると
お金も
商品も
看板も
ぜ~んぶ自分たちで手作りしたよ





すごいでしょ~





どのお店も、魅力的


お買い物以外にも
クジで商品をゲットできるおまつり屋さんなど
みんなのアイデアがたくさん詰まっていたね


自分たちで作ったショップ、
まずは自分たちが楽しみたいということで
5歳児の中で店員さんとお客さんに分かれて楽しんだよ




そして後日
一つ下の4歳児さんをお客さんとしてご招待



これもまた盛り上がったね~


まだまだ商品が余っていて
せっかくだからということで
結局本園の1歳児クラス以上のみんなを招待できました~




お客さんの年齢によって
店員さんの対応も変えてて、すごいなぁ~と思ったよ


年長のお兄さんお姉さんの手作りショップ
みんな楽しみました~

2023年02月14日
2歳児うさぎ組二度目のおゆうぎ会♪
去る12月におこなわれましたおゆうぎ会にて
2歳児うさぎ組に欠席者が多かったことから
「うさぎ組は改めておゆうぎ会の場を設けます
」


とお伝えしていましたが
先週ついにそのうさぎ組の第2回おゆうぎ会が
開催されました~




うさぎ組の保護者の皆さまにお越しいただきました
うさぎ組あひる組のお部屋をつなげて会場にしたよ

うさぎ組あひる組のお部屋をつなげて会場にしたよ


2回目のおゆうぎ会では
全員そろいました~



やっぱりみんな揃ってのおゆうぎ会は
1回目以上にすばらしかったね




「し~んぱ~いないさぁ~
」


は、2回目でもすべり知らず




子どもたち
おうちの人に同じ目線で間近で見てもらって
ちょっと恥ずかしそうでしたが
とっても嬉しそうでした




全力で踊り切りました

12月のおゆうぎ会から約1ヶ月半、
みんな集中力を切らさずにこの日までよくがんばったね~


12月のおゆうぎ会から約1ヶ月半、
みんな集中力を切らさずにこの日までよくがんばったね~

うさぎ組の保護者の皆さま
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました


