2021年02月12日
4歳児体操教室&今週のお給食♪
今日は体操教室の先生が来てくれました

4歳児くま・きりん組がお部屋で跳び箱の練習をしたよ

ポーン!
と跳べる子
ペタン
、となる子
色々だけどみんな頑張っていました

マスクは正しくつけようね~
お部屋で体を動かした後は

園庭へ移動して、縄跳びタイム
みんな連続して跳べる回数がどんどん増えていってるよ~
すごい
縄跳びをしているくま・きりん組の横を・・・

1歳児ぱんだ組列車が通過しま~す
ガタンゴトン
お外遊びの帰りでした
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
2/8(木)のメニュー:ご飯、豆腐とうす揚げのみそ汁、焼き魚、かぼちゃのそぼろあんかけ、ヨーグルトでした


4歳児くま・きりん組がお部屋で跳び箱の練習をしたよ


ポーン!

ペタン

色々だけどみんな頑張っていました


マスクは正しくつけようね~

お部屋で体を動かした後は

園庭へ移動して、縄跳びタイム

みんな連続して跳べる回数がどんどん増えていってるよ~

すごい

縄跳びをしているくま・きりん組の横を・・・

1歳児ぱんだ組列車が通過しま~す

ガタンゴトン

お外遊びの帰りでした




※写真は職員用のものです。
2/8(木)のメニュー:ご飯、豆腐とうす揚げのみそ汁、焼き魚、かぼちゃのそぼろあんかけ、ヨーグルトでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2021年02月10日
5歳児ぞう・らいおん組お別れ遠足
昨日は
5歳児のお別れ遠足がありました

3月からリニューアル工事に入る須磨水族園に行ってきたよ


大水槽はいつまでも見ていられるくらいたくさんのお魚さんが泳いでいたよ


他にもいろんな種類の海洋生物を見て


一番盛り上がったのは、やっぱりイルカショー


イルカがあんなにかしこい動物だったなんて知らなかったよね





とってもかわいくてかっこよかったね

少林寺拳法でお世話になった三木先生も一緒に来てくれたよ


短い時間になってしまったけど
楽しい遠足になりました

このときはすこし寒かったです

写真屋さんに撮ってもらった写真も
またお楽しみに~


このときはすこし寒かったです


写真屋さんに撮ってもらった写真も
またお楽しみに~

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2021年02月04日
本園豆まき♪&今週のお給食
本園は昨日豆まきをしましたよ

人数が多いので毎年とても盛り上がる行事

園庭の内側で3歳児以上が鬼と戦い

2歳児から下の組は、柵の外側で戦うよ


園庭の内側で3歳児以上が鬼と戦い

2歳児から下の組は、柵の外側で戦うよ

園庭に全員集合して
節分のお話や、自分たちで作った鬼退治のお面や被り物を披露します


学年によって違うよ



どの学年もかわいい


これから何が起こるかわっていない0歳児ひよこ組







さて、そうこうしているうちに鬼の登場だ

キャーーーーーッ

悲鳴とともに


キャーーーーーッ


悲鳴とともに
逃げ回る子どもたち


全力です


柵の外側にいても
鬼に近づかれるだけで大騒ぎの1歳児ぱんだ組


男の先生の後ろが一番人気

最後はやっぱり頼りになる年長組が
鬼にとどめをさしたよ~

本園でも分園でも、一番上の学年がやっぱり頼りになるね


本園でも分園でも、一番上の学年がやっぱり頼りになるね

降参した鬼さん
みんなの前で、ごめんなさいしてくれました



この後は仲良く一緒に写真撮影したんだよ

一生懸命走り続けた上の組では
翌日筋肉痛になったお友達もちらほら

みんな本当に頑張りました

鬼さんもありがとうございました

今年もたくさんの福が愛児園のみんなに訪れますように
今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
2/4(木)のメニュー:白パン、レタススープ、カラスカレイの磯辺揚げ、菜の花サラダ、オレンジでした




※写真は職員用のものです。
2/4(木)のメニュー:白パン、レタススープ、カラスカレイの磯辺揚げ、菜の花サラダ、オレンジでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------