2021年04月16日
少しずつ慣れてきたころ♪今週のお給食
4月に入って
子どもたちも徐々に新し環境に慣れてきたころでしょうか

今週は、3歳児5歳児がペアになって近くの公園へお散歩に行ったよ



園庭よりも広い公園で、思いっきり遊びました


ドッヂボールは5歳児メイン


お砂場遊びは3歳児メインで楽しんだよ~


お山やトンネルを作ったり
道具を使っていろんな形に作ったり


お天気もよくて、とても気持ちいい公園遊びでした


4歳児くま組のお部屋の前を通ると
先生のお話を聞く子どもたちの姿が



みんなおけいこノートを前に
しっかり先生のお話を聞いていたよ

なんだか急にお兄ちゃんお姉ちゃんになってきた感じ


そして1階廊下では
4月に入園したばかりのひよこ組さんが
気分転換に各おへやにお散歩中のところだったよ



毎日慣らし保育がんばっています

少しずつ泣く時間が減って、順応してきていますよ~

すごい

今週のお給食ピックアップ

※写真は職員用のものです。
4/15(木)のメニュー:三色寿司、豆腐とえのきのすまし汁、チキンサラダ、バナナでした





※写真は職員用のものです。
4/15(木)のメニュー:三色寿司、豆腐とえのきのすまし汁、チキンサラダ、バナナでした

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2021年04月08日
前5歳児と先生チームの真剣勝負!
お久しぶりの更新になってしまいました
時差がありますが
卒園していった前ぞう・らいおん組の卒園前最後のイベント
5歳児組VS先生チーム でおこなったドッチボール大会のご報告です

毎年とーっても盛り上がるこのイベント
観客席も満員御礼



この春卒園した5歳児たちを受け持った先生たちが集結して
お互いに真剣勝負
手加減しないぞ~

誰かにボールが当たるたびに歓声があがったね


5歳児チームがだんだん少なくなって・・・

先生チームの勝利~~
いぇーい!!
と喜ぶ先生チームと
あ~ん・・・
と肩を落とす5歳児チーム
大丈夫!もうひと勝負できるよっ
リベンジだっ
気になる2回戦の結果は・・・

先生チーム「ばんざーい
」
園児チーム「はぁ~ん・・・
」
先生たち、本当に手加減なしだった
愛のムチってやつでしたね
勝っても負けても、大盛り上がりの楽しい時間だったね
楽しいドッチボール大会の後は


3,4歳児のみんなから、5歳児のみんなへお手紙のサプライズがあったよ


学年は違っても、いっぱい一緒に遊んだもんね

お互いに「ありがとう」を伝えることができた時間でした

最後まで楽しい時間をありがとう~


時差がありますが
卒園していった前ぞう・らいおん組の卒園前最後のイベント

5歳児組VS先生チーム でおこなったドッチボール大会のご報告です


毎年とーっても盛り上がるこのイベント

観客席も満員御礼




この春卒園した5歳児たちを受け持った先生たちが集結して
お互いに真剣勝負



誰かにボールが当たるたびに歓声があがったね



5歳児チームがだんだん少なくなって・・・

先生チームの勝利~~

いぇーい!!

あ~ん・・・

大丈夫!もうひと勝負できるよっ

リベンジだっ

気になる2回戦の結果は・・・

先生チーム「ばんざーい


園児チーム「はぁ~ん・・・

先生たち、本当に手加減なしだった

愛のムチってやつでしたね

勝っても負けても、大盛り上がりの楽しい時間だったね

楽しいドッチボール大会の後は


3,4歳児のみんなから、5歳児のみんなへお手紙のサプライズがあったよ



学年は違っても、いっぱい一緒に遊んだもんね


お互いに「ありがとう」を伝えることができた時間でした


最後まで楽しい時間をありがとう~


----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------
2021年03月30日
祝☆入園卒園そして進級♪
4月を前にして
在園児は一足先に今日から進級です

おめでとう

新しい環境に少しずつ慣れていこうね
さて
先週の土曜日は入園式と卒園式がありました
職員が生けたお花でお出迎え


午前中は入園式だよ
お天気にも恵まれてよかったです

ご入園おめでとうございます
これから西明石愛児園で
たくさんのお友達や先生たちと一緒に
あそんだり、うたったり、ご飯を食べたり
いろいろな経験をして、元気いっぱい過ごしていこうね
そして午後は、卒園式でした

大きな声で返事をして証書を受け取る姿に
改めて子どもたちの成長を感じました


今年のピアニカは、練習のほとんどをおうちのほうでお願いしました
子どもたちも式直前からの合わせ練習で大変だったと思いますが
本当によく頑張っていました

他にもマスク越しでも大きな声で歌を歌って
手話歌も披露してくれたね

式が終わってから
先生たち&おうちの人たちの花道を笑顔でくぐりぬけたよ

ぞう・らいおん組に分かれて、それぞれ締めくくりの時間がありました
先生も涙をこらえるの大変そうだったよ~
(こらえられてなかったよ
)
終わりの挨拶のあとも
お友達同士で走り回ったり
写真を撮ったり
最後までみんなで遊んだ卒園児たちでした


寂しくなるよ~
愛児園でたくさんかわいい&かっこいい笑顔を見せてくれてありがとう
小学校に行っても元気いっぱいで、
思いやりのあるお兄さんいお姉さんになってね
いつでも遊びにおいでね~~~
時間が前後しますが
卒園児たちのドッチボール大会は次回更新します
在園児は一足先に今日から進級です


おめでとう


新しい環境に少しずつ慣れていこうね

さて
先週の土曜日は入園式と卒園式がありました





午前中は入園式だよ

お天気にも恵まれてよかったです


ご入園おめでとうございます

これから西明石愛児園で
たくさんのお友達や先生たちと一緒に
あそんだり、うたったり、ご飯を食べたり
いろいろな経験をして、元気いっぱい過ごしていこうね

そして午後は、卒園式でした


大きな声で返事をして証書を受け取る姿に
改めて子どもたちの成長を感じました



今年のピアニカは、練習のほとんどをおうちのほうでお願いしました

子どもたちも式直前からの合わせ練習で大変だったと思いますが
本当によく頑張っていました


他にもマスク越しでも大きな声で歌を歌って
手話歌も披露してくれたね


式が終わってから
先生たち&おうちの人たちの花道を笑顔でくぐりぬけたよ


ぞう・らいおん組に分かれて、それぞれ締めくくりの時間がありました

先生も涙をこらえるの大変そうだったよ~


終わりの挨拶のあとも
お友達同士で走り回ったり
写真を撮ったり
最後までみんなで遊んだ卒園児たちでした



寂しくなるよ~

愛児園でたくさんかわいい&かっこいい笑顔を見せてくれてありがとう

小学校に行っても元気いっぱいで、
思いやりのあるお兄さんいお姉さんになってね

いつでも遊びにおいでね~~~

時間が前後しますが
卒園児たちのドッチボール大会は次回更新します

----------------
明石保育園【西明石愛児園】の
公式サイトは、コチラ(↑)からご覧いただけます。 ----------------